大きい40型のテレビを買って何を楽しみますか?
レイ君
現代において、いまや大衆動画サイトYouTubeに対応していないテレビを買ったら、まず後悔する可能性大ですよ。
我が家ではYouTubeを観るのにテレビに接続してあるPS4を起動してからアプリを立ち上げて楽しんでますが・・・・ホント、面倒くさい!
ハッキリ言って、YouTube対応テレビは現代において神(必須)なのです!
そんなわけで今回、人気の40型テレビでYouTube対応おすすめテレビを紹介します~
本記事の内容
- YouTube対応テレビの選び方が分かる
- 40型テレビに必須のスペックが分かる
- 40型YouTube対応テレビのおすすめ機種が分かる
- 簡単にYouTubeが見れるテレビ用アイテムが分かる
筆者の自己紹介
最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。ちなみにプロジェクター歴は10年以上。その知識を活かしつつ、本ブログにてテレビやモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。
目次
YouTube対応テレビの選び方【他のVODで付加価値をチェックしろ!】
YouTube対応テレビとは、PS4やブルーレイレコーダーなどYouTubeに対応した機器がなくても、テレビの標準機能としてYouTubeが見れるテレビのこと。
レイ君
お伝えしたいことは機種選定においてYouTubeだけ気にしていてはダメってこと。
YouTube以外にどんなVODに対応しているか、自分なりの付加価値を見つけることが大事。要するにYouTube以外の動画も観たくなってくるってわけ。
特に以下5つの代表的なVODはチェックすべき。
- NETFLIX
- Amazon Prime Video
- hulu
- U-NEXT
- DAZN
レイ君
レンタルビデオの時代は終焉を迎え、映画やアニメ等の動画はネットで観る時代になりました。もし、まだVODを利用していなくてもいずれ使いたくなる可能性は高い!好みのVODがあるか、自分なりの付加価値を付けることが大事。特にスポーツ大好きな方は「DAZN」は必須ですよ。
40型ならこだわるべき必須スペックとは【4K&HDR】
自称モニター専門家の僕としては40型なら絶対に欲しいスペック条件があります。それは以下2つ。
- 解像度は4K
- HDR対応
レイ君
地デジ以外にBSやCSが見れるとか、外付けHDDに録画できるとかは今や当たり前の機能なので割愛する。
では、それぞれ簡単ですが、深掘りして解説します。
解像度4Kにこだわる理由
YouTubeをはじめ、AmzonプライムやU-NEXTなども4K作品が続々と出ており、さらに最新ゲーム機PS5は標準で4Kに対応。だから現代のエンタメを最大限に楽しむには4Kが必須!
とは言え、40型という大型ディスプレイだからこそ4Kに拘りたい最大の理由がある。
ところで4Kの意味を正確に答えられますか?
レイ君
では、しっかり4Kの意味をいっしょに勉強しましょう。
Kって「ケイ」と呼んでいると思いますが、「キロ」とも言いますよね。1K(キロ)は1000ですね。数学や物理で習ったはずです。
レイ君
よって4Kは約4000のことで、モニター画面の横に並んでいる画素数(ドット数)のことです。
正確には、4Kモニターの解像度は(横)3840 (縦) 2160なので、この3840を約4000として4Kと表現していることになります。
レイ君
ちなみに、よく理解してほしいことはFHD(フルHD)との違いです。
解像度 | 横のドット数 × 縦のドット数 |
4K | 3840 × 2160 |
FHD | 1920 × 1080 |
上記で分かると思いますが、4KはFHDの横も縦も2倍のドット数をもつ解像度です。画面イメージ図で表すとこんな感じ。
よって4KはFHDの4倍もの画素数を持つため、きめ細かい美しい映像を表示できるわけです。
PCモニターであれば、24型のFHDが解像度としては表示がキレイで丁度よい。そのFHDのままで40型に大きくしたら、1ドットが大きく粗い映像になることは理解できますよね。
だからこそ、40型には4Kがキレイで丁度よい訳です。
HDRにこだわる理由
そして、高解像度4Kをさらに超高画質にする技術こそ「HDR」なのです。
レイ君
HDRとは「ハイダイナミックレンジ」の略で、通常より広い明るさの幅で表示できる技術のことです。
レイ君
例えば写真で、明るいところが白く飛んだり、暗いところが黒くつぶれたりした経験はありませんか。HDRはこの現象を無くすために明るさの幅(レンジ)を広くもって、明暗どちらもたくさんの階調にて自然でリアルな映像を表現します。
HDRについてはこちらの記事「モニターにHDRって必要?HDRの必要性を分かりやすく解説!」にて詳しく解説しているので興味があればどうぞ。

よって、めっちゃ安いFHDや2Kが魅力的に感じるかもですが、後悔しないためにも最新のエンターテインメントをガッツリ楽しめる4K・HDRにはこだわりましょう!
40型YouTube対応テレビおすすめ5選!【安いコスパモデルあり】
では、40型YouTube対応テレビおすすめ機種を紹介します。
安いコスパモデルから、高性能ハイエンド機種まで幅広く厳選しました。
ハイセンス 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 43E6G
ハイセンスは中国のメーカーですが歴史は長く1969年の設立です。テレビだけでなく電子レンジなどコスパの高い家電を多く販売しており人気のメーカー。
本モデルは東芝と共同開発の「NEOエンジンLite」を搭載しており、鮮やかな映像を楽しめます。YouTube以外にも多くのVODに対応しており必要十分。低遅延ゲームモード搭載で快適にゲームをプレイできるのも嬉しい。
とは言え、一番特筆すべきは超ベゼルレスなところ。超フレームレスなデザインはインテリアとしても映えますね。
とにかく安い!でもお洒落な4Kテレビがほしいワガママさんにおすすめです。
TCL 43P618 43V型 4K液晶テレビ Amazon Prime Video対応
TCL(ティーシーエル)の43型4K液晶テレビです。TCLは1981年に設立した中国の電気機器メーカー。コスパが非常に高いTCLテレビは世界的にも爆発的に売れている。
本モデルはAndroidシステムを搭載し、YouTubeをはじめとした多くのVODに対応し「DAZN」や「FOD」も視聴可能。「HDR10」規格に対応し鮮やかな色彩、暗部ディーテルまで表現。また音響にもこだわっており「ドルビーアトモス」搭載で3次元のリアルな立体音響を実現しています。
ハイセンスを検討している人は、ライバル的TCLもチェックしましょう!
シャープ 40V型 液晶 テレビ AQUOS 4T-C40CL1 4K チューナー内蔵
おなじみシャープのAQUOS、40型4K液晶テレビです。AQUOSと言えば今やスマートフォンでも人気のブランド。AQUOSのブルーレイレコーダーも人気があり売れてます。
さて、本モデルは4Kの高画質処理エンジン「Medalist S1」を搭載し「高精細・色鮮やか・高コントラスト」で4K映像を楽しめます。YouTubeなど主要VODにも対応しており必要十分でしょう。音声を前方にしっかりと届けるリフレクター構造や「Eilex PRISM」を採用した原音に近い高音質を実現しており音響にも妥協無し。
安くていいテレビが欲しいけど日本製じゃなきゃイヤって方はぜひ!
パナソニック 40V型 4Kダブルチューナー内蔵 液晶 テレビ TH-40JX750 VIERA
パナソニックのVIERAシリーズ、40型4Kテレビです。パナソニックはブルーレイレコーダー「ディーガ」も人気で使いやすく、僕も便利に使ってます。
本モデルはAIがシーンに応じて自動的に最適な画質に調整しちゃう最先端技術を搭載。だから誰でも常に色鮮やかな美しい映像が楽しめるわけです。もちろんYouTube以外のVODも多く対応しており問題なし。また映像と音声で回路を分離するオーディオ専用回路を採用し、20Wのフルレンジスピーカーでリアルな高音質を体験できちゃう。
満足度の高いテレビが欲しい方は「Panasonic」は要チェックです。
ソニー 43V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-43X80J 4Kチューナー 内蔵
王者ソニーのブラビア、43型液晶テレビです。はじめにお伝えしておきますがSONYは良いモノを安く売りません!ってのが僕のSONYに対するイメージ。やっぱり高い技術は安売りする必要はなくて、そんな考え方、嫌いじゃないですね。
さて、本モデルですが高画質プロセッサー「HDR X1」を搭載し、あらゆる映像を超高画質で描きます。
もちろんSONYなので音響にも妥協はなく「X-Balanced Speaker」で高解像度でクリアな高音質を再現。あらゆるネット動画に対応しGoogle アシスタントでテレビ操作も可能と完璧。
妥協のない確かな品質をお求めの方にイチオシの逸品ですね。
AmazonやRakuten以外のネットでテレビをお得に手に入れる方法を知ってますか?その方法を以下の記事中で紹介しているので、よろしければご覧ください。

簡単にYouTubeが見れるテレビ用アイテムを紹介【買い替え不要】
ところで、今のテレビに不満があるわけではないのに「YouTubeが観たい」ってだけで買い替えようとしていませんか?
レイ君
それなら、Amazonの「Fire TV Stick 4K Max」をテレビに差し込むだけでYouTubeやPrime Video、Netflixも楽しめます。
ちょっと大きめのUSBスティックぐらいの大きさなのでジャマにもなりません。
価格も7000円弱なので余計な出費もせずに済みます。本当に欲しいテレビに出会うまでは「Fire TV Stick 4K Max」で楽しむのはありですね。
レイ君
大型テレビに買い替えるのに、いままでと同じテレビ台に設置しようとしてませんか?それでは部屋を自分で狭くしているのと一緒ですよ。
いまや大型テレビには「壁寄せスタンド」が必須レベルと言っていい。EQUALS(イコールズ)ならバリエーションが豊富でお気に入りが見つかるはず。
まとめ.YouTubeでエンタメをもっと楽しもう♬
いかがでしたでしょうか。
YouTube対応の40型4Kテレビの魅力が少しでも伝わったのなら幸いです。
沢山の機種があって迷うかもですが、40型と言う大型テレビであれば後悔しない為にも、ぜひ解像度4Kにはこだわって欲しいです。
また、50型と迷ってる方は、ぜひ、以下の記事も参考にしてみてください。

YouTubeはテレビ番組に変わる映像エンターテインメントとして認知されてきました。ますます、YouTube対応は標準機能としてテレビに定着してくるでしょう。
ぜひ、満足感が大きいテレビで人生を楽しみましょう。
またね(*^^)v
40インチ以上の大型テレビを導入すると間違いなく映画やドラマをもっと観たくなるけど、残念ながらテレビの内蔵スピーカーって俳優のセリフが前に飛んでこない感じでイマイチ迫力が伝わってきません。
せっかく映像が美しいのに音が悪かったら、もったいない!こちらのBoseテレビスピーカーなら付属のケーブルでテレビと接続するだけで誰でも簡単にグレードアップできちゃうからステキ♬