※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは。
4Kモニターの購入で必ずと言っていいほど候補に上がる32インチモニター。おそらくあなたもこんな風に考えていませんか?
- 4Kならモニターはデカイ方がいいからサイズは32インチだよな
- しかし32インチのモニターはさすがに大きすぎでは・・・
- 買ったら意味ないってことにならないかなぁ・・・
レイ君
普通にPCモニターとして使う場合、32インチはたしかにデカイです。
とは言え、解像度が4Kであれば32インチはちょうど良い大きさです。
レイ君
結論を先に言うと、使い方次第で32インチの4Kモニターは大きすぎないモニターです。とは言え、この使い方が大事なのです。
今回、どのような用途・使い方なら32インチの4Kモニターがベスト選択かを解説しつつ、おすすめの機種も紹介します。できるだけ分かりやすく解説しますので、しっかり納得してから購入を検討しましょう。
本記事の内容
- 4Kの本当の意味がしっかり分かる
- 4Kの32インチが大きすぎない理由が分かる
- どんな使い方ならOKか分かる
- 32インチのおすすめ4Kモニターが分かる
筆者の自己紹介
最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。
32インチの4Kモニターって意味ない?まずは4Kの意味を正確に理解しよう!

近年、急速に解像度4Kのモニターが注目されています。おそらく、U-NEXTやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービス(VOD)が4K作品を配信したり、ゲーム機PS5が4K映像に対応してきたことが理由でしょう。
レイ君
そこで32インチの4Kモニターを検討されている方が少なくない訳ですが、4Kの意味を正確に答えられますか?
レイ君
では、しっかり4Kの意味をいっしょに勉強しましょう。
Kって「ケイ」と呼んでいると思いますが、「キロ」とも言いますよね。1K(キロ)は1000ですね。数学や物理で習ったはずです。
レイ君
よって4Kは約4000のことで、モニター画面の横に並んでいる画素数(ドット数)のことです。
正確には、4Kモニターの解像度は(横)3840 (縦) 2160なので、この3840を約4000として4Kと表現していることになります。
レイ君
ちなみに、よく理解してほしいことはFHD(フルHD)との違いです。
解像度 | 横のドット数 × 縦のドット数 |
---|---|
4K | 3840 × 2160 |
FHD | 1920 × 1080 |
上記で分かると思いますが、4KはFHDの横も縦も2倍のドット数をもつ解像度です。画面イメージ図で表すとこんな感じ。

よって4KはFHDの4倍もの画素数を持つため、きめ細かい美しい映像を表示できるわけです。
4Kモニターなら32インチが大きすぎないサイズである理由を解説

4Kについてですが、まずは、PCモニターで一番普及しているであろう24インチで考えてみましょう。
ほとんどの方がFHDのモニターかと思いますが、そのサイズ(24インチ)のまま4Kにしたらどうなると思いますか?
レイ君
その通りで、ドットの大きさが小さくなり、よりきめ細やかな美しい映像になるでしょう。
では、文字の大きさはどうなるでしょうか?
レイ君
実は、文字の大きさは4分の1になります。いま読んでいる本記事の文字が4分の1のサイズになったら、小さすぎて間違いなく読みにくくなるでしょう。
では、24インチを32インチに替えたらどうでしょう。以下のモニターサイズ比較図でイメージしてみてください。

上記の通りかなりサイズが上がるため、文字もそれなりに大きくなり実用性が上がることが想像できるでしょ♬
だから4Kでも32インチなら文字も何とか読めるので、大きすぎないモニターとして言えるわけです。
レイ君
ちなみに、対角の長さで書いたのは嫌がらせではなく、モニターの大きさを表すインチって対角の長さのことなんですよ。覚えておきましょう!
とは言え、32インチは使い方がキモになりますので、よく検討する必要があります。
32インチ4Kモニターの使い方を解説!結論、サイズから用途と視聴距離を考えよう
さて、ここからが本題です。
まず、認識してほしいのはPCモニターとして32インチのサイズはデカイです。例えば人気で評価も高い以下のLG製モニターの横幅は約72㎝あります。
レイ君
72㎝のPCモニターが大きくないなんて言いません。普通のパソコンデスクに置いて、普通に座ってキーボードを構えた時、近すぎてモニター全体が視野に入りきらないでしょう。
レイ君
答えは簡単で視聴距離として見やすい位置まで離れればいいだけです。視野にモニター全体が自然に入る距離感なら、ゲームをやっても映画をみても迫力のある最高の4Kモニターになるでしょう。
問題はPC作業をやる際も離れた環境を作れるかですが、僕の感覚では目からモニターまでの距離が最低でも1m離れたいところ。例えばこんな使用スタイル。

もちろん、人それぞれ視力が違うのでベストな距離は多少違うとは思います。
レイ君
とは言え、PC作業で離れる必要ない使い方があります。
上記で説明した4KとFHDの違いを思い出してください。32インチの4Kモニターって、16インチのFHDモニターを4つ並べたのと同じです。だから、4つのモニターがたまたま1つのモニターになったと考えて、例えばインターネットする際のウィンドウを無理のないサイズに小さくして、見ればよいだけ。
レイ君
EXCELだって同じでアプリの画面を小さくして作業すればよい。だって24インチでデュアルモニターをしている人って結構いますが、24インチを2つ並べたほうが32インチより横幅が大きいわけだから。
よって、使い方次第で32インチは大きすぎないモニターとして、映画もゲームも超楽しいモニターとなっちゃうのだ!
おすすめの32インチ・4Kモニター5選!

では、おすすめの32インチ・4Kモニターを5つ紹介します。
選定条件は以下のとおり。
- 4Kなのにコスパが良い(5万円未満)
- 4KだからHDR対応
- 目にやさしい機能が装備
HDRとは「ハイダイナミックレンジ」の略で、従来より広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる技術のこと。高解像度の4Kだからこそ、映像の美しさを追及したHDR機能にはこだわっておきたい。
また、映画やゲームはついつい長時間楽しんでしまうので、目にやさしい「フリッカーフリー」と「ブルーライト軽減」機能は外せません。
まずは以下の比較一覧表をご覧ください。
もちろん、全機種「32インチ」「4K」です。
※スマホでは表を指でスライドしてみてね。
※モデルにタッチすると詳細説明位置にジャンプするよ。
※価格は日々変動していますので必ずショップで確認してください。
上記のとおり、人気の5機種を厳選しました。どの機種もデザインから機能まで洗練されてますね。
僕なら拡張性の高いUSB-C端子を搭載した③BenQがイチオシ。とは言え、USB-Cが不要なら好きなメーカーやデザインで選ぶのもあり。
また、色再現性の優れたIPSパネルに惹かれるかもですが、VAパネルも非常に美しく、パッと見ただけでIPSとの違いが分かる人って僕も含めほぼいないと思いますよ。どうしても気になる方は以前検証したこちらの「モニターのIPSとVAってどっちが綺麗?TNとの違いは?比較調査したらスッキリ!」記事も合わせてご覧ください。
では、それぞれ簡単に特徴を解説します。
① LG モニター ディスプレイ 32UN650-W 31.5インチ
モニター液晶パネルも製造しているLG製モニターです。もちろん妥協なしで考えられるあらゆる機能を網羅しており、ゲームのために60Hz対応であったり、映画の為にHDR10に対応したりとこだわり抜いたモニターだと分かる。そして何と言ってもパネルがIPSだから圧倒的に美しい映像が楽しめます。
液晶パネルメーカーがこだわりぬいた最高の4Kモニターで酔いしれたい人はぜひ。
② Acer 4K モニター ディスプレイ OmegaLine 31.5インチ ET322QKwmiipx
パソコンも取り扱うAcerが出しているモニター。非光沢のVA液晶画面でさらにフリッカーレス・フルーライトフィルターも搭載し、目にやさしい機能が充実しています。ノートパソコンも接続してピクチャーインできるのは、遊びごころがあってGood。
ノートPCも接続して遊べるモニターが欲しい人におすすめです。
③ BenQ モニター ディスプレイ EW3270U 31.5インチ
目をいたわる機能がハンパないBenQのモニター。独自のアイケア技術で、ブルーライト軽減やHDRによる過度な明るさを抑え、徹底的に目にやさしい映像を表示します。近年スタンダードになりつつあるUSB Type-C接続が出来るのは高ポイント。FreeSync対応で流れるようなゲームプレイを体感できちゃうのもGood。
拡張性に優れたUSB-C搭載モデルが欲しい人にイチオシです。
④ ASUS 4K モニター Eye Care VP32UQ 31.5インチ
ASUSの31.5インチ4Kモニターです。「どの角度からでも美しい178°の広視野角」をもったIPSパネルだから正確な色で超高画質な映像を楽しむことができます。さらに映画やゲームって長時間になりがちだよね。本機は目にやさしいASUS Eye Care技術に対応しており、長時間の使用でも快適ですよ!
IPSの圧倒的な美しさを知っている人は必ず候補に入れるべき逸品です。
⑤ Dell 4K ワイドフレームレス曲面モニター 31.5インチ S3221QS
Dellの32インチ4Kモニターです。曲面パネルなので没入感が高い。DELLなのでもちろん、ドット欠けがあれば無料で交換してくれる「3年間無輝点交換保証」も対象。VAパネルなので引き締まった黒で映画鑑賞にも最適。応答速度も4msと高速なのでゲーミングモニターとしても十分です。
評価が高く、且つ、保証も充実したモニターが欲しい人はぜひ!
【まとめ】32インチ4Kは使い方次第で映画・ゲームに没入できる最高のモニター!

では、最後に使い方のポイントをまとめます。
- 【使い方1】モニターから1m離れて使う環境を作る
- 【使い方2】FHDの16インチを左右上下に4枚並べたと思って使う
- どちらにしても、映画・ゲームは快適な距離に離れて楽しむ
複数のモニターを並べるより32インチひとつの方が、配線もスッキリするメリットもあります。
間違いなく4Kが当たり前の未来はすぐそこです。オリンピックは8K放送をやろうとしているぐらいです。
レイ君
とは言え、どんなモニターを買ったにせよ、目が疲れるほどやりすぎは良くないです。目の健康には十分気を付けつつ、お互い4Kの世界を楽しんで行きましょう♬
最後までお読みいただきありがとうございました。
やっぱり32インチは大きすぎるって判断された方は、こちらの27インチの記事をご覧ください。また、ガチで対戦相手に勝つゲームをやりたい方は、こちらのゲーミングモニターの記事が参考になるかもです。
ゲーミングチェアは今や集中力を維持するための必須アイテム。中でも国内ブランドなら、こだわり抜いた材料と縫製技術を駆使した「Natural Edgeのハイエンドゲーミングチェア」がお値段以上のクオリティーで人気急上昇中!
いまなら公式サイトの注文画面でクーポンコード「D6A3GQZ2YQ7X」を入力すれば5,000円割引きだよ♬
モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。AmazonベーシックはエルゴトロンのOEMだから高品質なのに低価格で大人気!
また、モニターには外部スピーカーが必須ですよ!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質だから。でもね、2~3千円のじゃあ意味ないよ。最低でもEdifierの「R1080BT」レベルの音質は欲しいでしょ♬
もう少し予算とスペースがあるなら「Edifier R1700BT」にすると立派なサウンドルームになる♬
待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

じゃあ、Amazonでも普通に買える可能性大だね♬
最後まで読んでいただいたお礼として、僕が普段チェックするAmazonのお得ページを教えちゃいます。
50%offとかもあるので要チェックですよ!
≫日替わりタイムセールページ
≫Amazonクーポンページ
≫ヤスイイね半額ストアページ
≫在庫処分セールページ
≫Amazon整備済み品ページ
≫Amazon整備済み品【対象クーポン】