モニ専https://monitor-senka.comゲーミングモニターからPCモニターまで選び方を分かりやすく解説Wed, 18 Sep 2024 06:55:17 +0000jahourly1https://monitor-senka.com/wp-content/uploads/2020/10/cropped-favi_01-32x32.pngモニ専https://monitor-senka.com3232 映画鑑賞におすすめのモニター10選|極上の映像体験ができる選び方https://monitor-senka.com/movie-best-monitor/Tue, 17 Sep 2024 14:14:25 +0000https://monitor-senka.com/?p=6010

自宅で映画を観るとき、「もっと迫力のある映像を楽しみたい!」と思ったこと、ありませんか? でも、いざモニターを選ぼうとすると、高解像度やパネル方式、HDR対応、Mini LED バックライトなど、専門用語が多くてどれが自 ... ]]>

自宅で映画を観るとき、「もっと迫力のある映像を楽しみたい!」と思ったこと、ありませんか?

レイ君
レイ君

映画館のような美しい映像を自宅で楽しめたら最高だね。

でも、いざモニターを選ぼうとすると、高解像度やパネル方式、HDR対応、Mini LED バックライトなど、専門用語が多くてどれが自分に合っているのかわからない方も多いはず。

そこで今回は、映画鑑賞におすすめのモニターの選び方をわかりやすく解説し、極上の映像体験ができる厳選モニター10選をご紹介します!

ただし、とにかく安い4Kモニターをお探しの方は、この先を読み進める価値はありません。

解像度も大事ですが、本記事では、映画館のような臨場感を描写できる最新技術を駆使したモニターの選び方をお伝えします。

自宅で最高の映画体験を楽しみたい方は、どうぞ先へお進みください。

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

目次

目次へ

ガチで映画鑑賞用モニターを選ぶポイント

ガチで映画鑑賞用モニターを選ぶポイント

映画を自宅で楽しむなら、やっぱり映像のクオリティにはこだわりたいですよね。

ここでは、本気で映画鑑賞用モニターを選ぶためのポイントを紹介します。

高解像度で映像美を楽しむ(WQHD・4K)

高解像度のモニターは、細部までクリアに映し出します。

WQHDや4K対応なら、映像の迫力や美しさが格段にアップし、映画の世界に没入できます。

パネル方式の特徴で選ぶ(VA・IPS・FAST IPS・有機EL)

モニターのパネル方式によって映像の見え方が変わります。それぞれの特徴は以下の通り。

  • VA:コントラスト比が高く深みのある黒を表現
  • IPS:視野角が広く色再現性に優れている
  • FAST IPS:応答速度が速く広色域
  • 有機EL:自発光のため黒の表現が圧倒的

これらの特徴だけを見ると、有機ELが映画には一番最適と思われがちですが、焼き付きしやすいと言うデメリットが有機ELにはあります。

とは言え、テレビや映画など動画がメインであれば、焼き付きは起こりにくいので、あまり神経質になる必要はありません。

Mini LED バックライトが圧倒的な明暗を描写できる理由

Mini LEDバックライトは、小型のLEDを多数配置することで細かな明暗のコントロールが可能。

レイ君
レイ君

Mini LEDは聞きなれないから、もうちょっと詳しく教えてほしい・・・

Mini LEDモニターの3つのメリット

高コントラスト比と深い黒の表現:多数の小型LEDを細かく制御できるため、部分的な明暗調整が可能。これにより、深い黒と明るい白を同時に表現でき、映像のコントラストが大幅に向上します。

高輝度で鮮明な映像:Mini LEDバックライトは従来のLEDよりも高い輝度を実現。HDRコンテンツ再生時に、よりダイナミックで鮮明な映像を楽しめます。

均一な画面輝度と色再現性:バックライトが細かく分割されているため、画面全体の輝度と色が均一。ムラのない美しい映像表示が可能で、映画鑑賞に最適です。

これにより、映像のコントラストが飛躍的に向上し、リアルな映像表現が楽しめます。

HDR対応でリアルな色彩を再現(HDR600以上が理想)

HDR対応モニターは、明るい部分と暗い部分の差をしっかりと表現します。

特にHDR600以上だと、よりダイナミックでリアルな映像を体感できます。

レイ君
レイ君

ちなみにMini LEDを採用した多くのモニターがHDR1000規格を取得しているね。

量子ドットがもたらす多彩な色表現

量子ドット技術を採用したモニターは、広色域で鮮やかな色彩を再現します。

映画の微妙な色合いも忠実に表現できるので、映像美を存分に楽しめます。

量子ドット採用で10億色を超えるモニターも出てきました。

大画面&ベゼルレスデザインで迫力アップ

大画面モニターやベゼルレスデザインは、視界いっぱいに映像が広がり、没入感を高めます。

自宅でも映画館さながらの迫力を味わえます。

パソコンモニターのサイズ比較と選び方

映画鑑賞用のモニターを選ぶとき、サイズ選びは重要です。

適切なサイズを選ぶことで、映像の迫力や視聴の快適さが大きく変わります。

ここでは、各サイズの特徴と選び方のポイントを解説します。

24インチ・27インチ・32インチの違いとは?

24インチ・27インチ・32インチの比較

各モニターサイズの特徴は以下の通りです。

  • 24インチ:コンパクトでデスクスペースを節約できます。近距離での視聴に適しており、パソコン作業と兼用する場合にも便利です。
  • 27インチ:バランスの良いサイズで、映像の迫力と設置しやすさを両立できます。映画鑑賞だけでなく、ゲームや作業にも最適です。
  • 32インチ:大画面で迫力のある映像を楽しめます。ただし、設置スペースと視聴距離を確保する必要があります。

32インチはパソコン用モニターとしてはかなり大きいので、慎重に選びましょう。

設置スペースや視聴距離に合った選び方

モニターのサイズを選ぶ際は、設置スペースや視聴距離を考慮しましょう。

近すぎると全体を見渡せず、目が疲れやすくなります。

一般的には、モニターから約60〜80cm以上の距離を保つと快適です。

32インチモニターは大きすぎ?|失敗しないサイズ選びの秘訣

外付けスピーカーやヘッドホンが必須の理由

モニター内蔵のスピーカーは音質が限られている場合が多いです。

映画の音響を楽しむためには、外付けスピーカーや高品質なヘッドホンを使うと臨場感が大幅に向上します。

映画鑑賞におすすめのパソコンモニター5選【Mini LED・有機ELモデル限定】

映画鑑賞におすすめのパソコンモニター5選【Mini LED・有機ELモデル限定】

自宅で映画を最高のクオリティで楽しみたい方に、最新技術を搭載したパソコンモニターを5つご紹介します。

Noメーカー型式サイズ解像度パネルリフレッシュ
レート
応答速度価格
XiaomiG Pro 27i27インチWQHDMini LED
(Fast IPS)
180Hz1ms約5.0万円
AcerXV275UP3biiprx27インチWQHDMini LED
(VA)
170Hz2ms約6.2万円
LG27GR95QE-B26.5インチWQHD有機EL240Hz0.03ms約11.6万円
INNOCN32M2V32インチ4KMiniLED144Hz1ms約13.5万円
MSI321UPX31.5インチ4K有機EL240Hz0.03ms約19.5万円

どの機種もMini LEDや有機ELモデルならではの美しい映像で、映画の世界に没入できます。

① Xiaomi Mini LED 27インチ WQHDゲーミングモニター G Pro 27i【HDR1000】

XiaomiのG Pro 27iは、1152ゾーンのMini LEDバックライトとHDR1000対応で鮮明な映像を実現。

WQHDの高解像度と27インチのサイズがバランス良く、細部までくっきり表示します。

② Acer Mini LED 27インチ WQHDゲーミングモニター XV275UP3biiprx【HDR1000】

AcerのXV275UP3biiprxは、Mini LED技術で深みのあるコントラストを表現。

HDR1000対応により、明暗差のあるシーンもリアルに再現します。映画鑑賞はもちろん、ゲームにも最適です。

③ LG 有機EL 26.5インチ WQHDゲーミングモニター UltraGear 27GR95QE-B【HDR10】

LGの27GR95QE-Bは、有機ELパネル採用で圧倒的な黒の表現力を持ちます。

HDR10対応で色彩も豊かに再現。26.5インチのコンパクトサイズながら、映像美に妥協はありません。

④ INNOCN Mini LED 32インチ 4Kゲーミングモニター 32M2V【HDR1000】

INNOCNの32M2Vは、32インチの大画面と4K解像度で迫力満点。

1152ゾーンのMini LEDとHDR1000の組み合わせで、細かな明暗も鮮明に映し出し、映画館さながらの体験が可能です。

⑤ MSI 有機EL 31.5インチ 4Kゲーミングモニター MAG 321UPX QD-OLED【HDR400】

MSIのMAG 321UPXは、QD-OLED技術で広色域と高コントラストを実現。

有機ELならではの美しい映像と31.5インチの大画面で、映画の世界に引き込まれます。HDR400対応で明暗も鮮やかです。

テレビモニターのサイズ比較と選び方

自宅で映画を楽しむなら、テレビモニターのサイズ選びは重要です。

最適なサイズを選ぶことで、映像の迫力や快適さが大きく変わります。

ここでは、各サイズの特徴と選び方のポイントを紹介します。

40インチ・50インチ・55インチ・60インチ・65インチの違いとは?

40インチ・50インチ・55インチ・60インチ・65インチの比較

各テレビサイズの特徴は以下の通りです。

  • 40インチ:コンパクトで設置しやすく、視聴距離が短くても全体を見渡せます。寝室や小さめのリビングに最適です。
  • 50インチ:バランスの良い大きさで、一般的なリビングにフィットします。映像の細部までしっかり楽しめます。
  • 55インチ:大画面の迫力が増し、映画の没入感が高まります。広めのリビングにおすすめです。
  • 60インチ:映画館さながらの大画面で、圧倒的な映像体験が可能。ただし、視聴距離と設置スペースに注意が必要です。
  • 65インチ:さらに迫力を求める方に最適なサイズです。大画面で映像の細部まで鮮明に楽しめます。視聴距離が約2.5メートル以上ある広めのリビングやホームシアター環境に適しています。

現代において40インチのテレビは小さい方ですが、パソコンモニターと比べたらかなり大きいので、設置場所をしっかり事前に確認しましょう。

大きすぎると後悔しないための選び方

大画面は魅力的ですが、部屋の広さや視聴距離に合わないと見づらくなります。

一般的には、画面の高さの約3倍の距離を確保すると快適に視聴できます。

部屋のサイズやレイアウトを考慮し、最適なサイズを選びましょう。

えっ!テレビが大きすぎ?後悔したくなければ買う前に読め!

音質に不満があればサウンドバーを検討もあり

テレビの内蔵スピーカーでは音質が物足りない場合があります。

迫力ある音響を求めるなら、サウンドバーの導入がおすすめです。設置も簡単で、映画の臨場感が大幅にアップします。

映画鑑賞におすすめのテレビモニター5選【Mini LED・有機ELモデル限定】

映画鑑賞におすすめのテレビモニター5選【Mini LED・有機ELモデル限定】

自宅で映画を楽しむなら、映像のクオリティは妥協したくないですよね。

ここでは、最新技術であるMini LEDや有機ELを搭載したおすすめのテレビモニターを5つご紹介します。

Noメーカー型式サイズ解像度パネルリフレッシュ
レート
価格
TCL55QM8B55インチ4KMini LED144Hz約5.0万円
ハイセンス55U8N55インチ4KMini LED120Hz約12.7万円
LGOLED55B3PJA55インチ4K有機EL120Hz約14.1万円
REGZA55Z870N55インチ4KMiniLED120Hz約19.6万円
ソニーK-65XR7065インチ4KMiniLED120Hz約40.0万円

これらのモデルなら、まるで映画館にいるかのような臨場感を味わえます。

⑥ TCL 55V型 4K テレビ 量子ドット MiniLED 55QM8B

TCLの55QM8Bは、量子ドットとMini LEDを組み合わせたモデルです。

これにより、鮮やかな色彩と深みのあるコントラストを実現。55インチの大画面で迫力ある映像を楽しめます。

⑦ ハイセンス 55V型 4K テレビ 量子ドット Mini LED 55U8N

ハイセンスの55U8Nは、量子ドット技術とMini LEDバックライトを搭載。

細かな明暗表現が可能で、映像のリアリティが格段にアップします。映画鑑賞に最適な一台です。

⑧ LG 55型 有機EL 4K テレビ OLED55B3PJA

LGのOLED55B3PJAは、有機ELパネルを採用。

自発光ディスプレイならではの完璧な黒の表現と豊かな色彩が魅力です。薄型デザインでインテリアにも馴染みます。

⑨ REGZA 55インチ 4K スマートテレビ Mini LED 55Z870N

REGZAの55Z870Nは、Mini LEDバックライトにより高いコントラスト比を実現。

映像エンジン「レグザエンジン ZR」で映像を美しく補正し、滑らかな映像を楽しめます。

⑩ ソニー 65V型 4K テレビ Mini LED ブラビア K-65XR70

ソニーのKJ-65XR70は、65インチの大画面とMini LED技術で圧倒的な映像美を提供。

独自の映像処理技術である認知特性プロセッサー「XR」とMini LEDバックライト制御により、眩いほどの輝きと引き締まった黒を両立し、細部まで鮮明に映し出します。

まとめ:自分にぴったりのモニターで映画を楽しもう!

まとめ:自分にぴったりのモニターで映画を楽しもう!

この記事では、映画鑑賞におすすめのモニター選びのポイントと厳選したモデル10選を紹介しました。

高解像度のWQHDや4K、パネル方式の違い、Mini LEDや有機ELの特徴、HDR対応の重要性、量子ドット技術、大画面・ベゼルレスデザインのメリットなど、映像体験を向上させるための情報を網羅しています。

レイ君
レイ君

映画鑑賞用モニターとして、特にMini LEDと有機ELモデルが今後主流になってきそうだね。

また、パソコンモニターとテレビモニターのサイズ比較や選び方、音質を補強する方法も解説しました。

これらの情報を参考に、自分の視聴環境や好みに合った最適なモニターを選び、極上の映画体験を自宅で楽しんでみませんか?

お気に入りのモニターで、映画の世界にどっぷり浸かりましょう!

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必要です!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質ですよ。デザイン性・音質・操作性すべてが高レベルの「Edifier G2000」ならゲーミング環境をワンランク上げてくれる♬

そして、ガチならゲーミングヘッドセットは必須。初心者がやりがちな2~3千円の安物買ったらあかん!セールでも5千円以上だって。例えば「Razer BlackShark V2」なら着け心地と操作性が快適な上、敵の足音も聞こえちゃうレベル♪ちなみにこのモデルはUSBサウンドカード付なのでオプション不要でPC接続が可能。初心者なら満足度100%です!

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
32インチモニターは大きすぎ?|失敗しないサイズ選びの秘訣https://monitor-senka.com/32inch-monitor-too-big/Mon, 16 Sep 2024 03:49:23 +0000https://monitor-senka.com/?p=5994

新しいモニターを選ぶとき、「32インチって大きすぎるかな?」って悩んだことありませんか? そこでこの記事では、32インチモニターが本当に大きすぎるのか、そのサイズ感やメリット・デメリットを詳しくご紹介します。 最後まで読 ... ]]>

新しいモニターを選ぶとき、「32インチって大きすぎるかな?」って悩んだことありませんか?

レイ君
レイ君

デスクのスペースや目の疲れ、作業効率なんかも気になるよ。

そこでこの記事では、32インチモニターが本当に大きすぎるのか、そのサイズ感やメリット・デメリットを詳しくご紹介します。

最後まで読めば、あなたにピッタリのモニターサイズを選ぶコツがわかりますよ!

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

32インチモニターが大きすぎと言われる理由

32インチモニターが大きすぎと言われる理由

まずは、なぜ32インチモニターが「大きすぎ」と言われるのか、その理由を見ていきましょう。

理由1:32インチモニターのサイズ感

32インチモニターは横幅が約70センチ、縦が約40センチと、かなりの存在感です。

32インチと24インチのサイズの違い

一般的な24インチと比べると、画面サイズが大幅にアップします。

そのため、デスクに置いたときに圧迫感を感じる人も多いです。画面が大きい分、視線の移動も増えるので、目の疲れを感じることもあります。

理由2:使用状況による感じ方の違い

モニターの大きさの感じ方は、使い方によっても変わります。

ゲームや映画鑑賞など、没入感を求める場合は32インチが最適ですが、オフィス作業や文章作成では視線移動が多くなり、かえって作業効率が下がることも。

また、デュアルモニターを使う人にとっては、一台の大きなモニターよりも小さめのモニターを二台並べたほうが便利な場合もあります。

理由3:配置スペースの影響

モニターを置くスペースも重要なポイントです。デスクの奥行きが浅いと、画面との距離が近くなりすぎて目が疲れやすくなります。

デスクの奥行きが浅いと、画面との距離が近くなる。

また、部屋が狭いと32インチモニターの設置自体が難しいことも。事前にデスクサイズや部屋のスペースを確認しておくことで、失敗を避けられます。

32インチモニターのメリットとデメリット

まず、32インチモニターのメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

  • 複数ウィンドウで作業効率の向上
  • 没入感のある映像体験
  • 複数人で楽しめるサイズ感

デメリット

  • 設置場所の制約
  • 視線移動の負担
  • 近距離では画素密度が粗い

それぞれ、深堀して解説します。

メリット1:複数ウィンドウで作業効率の向上

大きな画面なら、複数のウィンドウを同時に表示しても見やすいです。

これにより、資料を見ながら文書を作成したり、複数のアプリを並行して操作する際に作業効率がアップします。

メリット2:没入感のある映像体験

32インチの大画面は、映画やゲームを迫力ある映像で楽しめます。

解像度が4Kなら細部まで鮮明に映し出されるので、まるでその世界に入り込んだような感覚を味わえます。

メリット3:複数人で楽しめるサイズ感

友人や家族と一緒に写真や動画を見るとき、大きな画面だと全員が見やすいです。

32インチなら、みんなでワイワイ楽しむのにぴったりです。

デメリット1:設置場所の制約

サイズが大きいため、デスクや部屋のスペースをしっかり確保しないと設置が難しいです。

事前に置き場所を確認しておく必要があります。

デメリット2:視線移動の負担

画面が広い分、視線を大きく動かすことになります。

長時間の作業では、目や首への負担が増える可能性があります。

デメリット3:近距離では画素密度が粗い

フルHDのように解像度が低い場合、モニターまでの距離が近すぎると画面が大きい分だけドットが目立つことがあります。

よって環境に合った適切な解像度を選ばないと、満足感が低下します。

モニターサイズ選びのポイント

モニターサイズ選びのポイント

次に、モニターサイズを選ぶポイントを見ていきましょう。

レイ君
レイ君

32インチは本当に自分に合っているか、しっかり判断してね。

自分にピッタリのサイズを選ぶことで、快適な作業環境を手に入れられます。

用途に合ったサイズ選び

モニターのサイズは、使い方によってベストな選択が変わります。

映画鑑賞がメインなら、大きな画面で迫力ある映像を楽しめる32インチがおすすめです。

一方、オフィスワークやプログラミング中心なら、視線移動が少なくて済む24〜27インチの方が作業効率が上がることも。

ただしゲームの場合は、プレイスタイルによって適切なサイズは変わってきます。

24インチ・27インチどっちが最適?ゲーミングモニターのおすすめサイズを解説!

自分の用途に合わせて選びましょう。

自宅スペースの事前確認

購入前にデスクサイズや部屋のスペースを確認することは大切です。

32インチモニターは設置スペースをかなり取るので、デスクが小さいと置けない場合もあります。

また、画面との距離が近すぎると目の疲れにつながります。

適切な距離感を保てるか、事前にチェックしておきましょう。

画質と解像度のバランス

大きなモニターほど高い解像度が求められます。

32インチでフルHDだと画素が粗く見えることがあるので、4K解像度のモニターを選ぶとクリアな映像を楽しめます。

32インチの4Kモニターって意味ない?最適距離なら大きすぎないサイズだよ!おすすめ機種も紹介♬

ただし、4Kは価格も上がるので、予算とのバランスを考えて選ぶことが大切です。

さらなるモニター環境の選択肢

次に、他のモニター環境の選択肢について考えてみましょう。

32インチ以外にも、ニーズに合った選択肢が考えられます。

ウルトラワイドモニターとの比較

ウルトラワイドモニターは、横長の画面でさらに広い視野を提供します。

レイ君
レイ君

近年ではこちらのXiaomi製が人気急上昇中だよ。

複数のウィンドウを並べて表示できるので、マルチタスクに最適です。

映画鑑賞やゲームでも、迫力ある映像体験が可能です。

ただし、設置スペースが必要で、価格も高めになる傾向があります。

デュアルモニター配置の利点

モニターを2台並べるデュアルモニターは、作業効率を大幅に向上させます。

デュアルモニター配置

片方で資料を表示し、もう片方で作業するといった使い方ができます。

自分の用途に合わせてサイズや解像度を選べる柔軟性も魅力です。

また、必要に応じてモニターを追加・交換しやすいのもメリットです。

サイズダウンによるメリット

32インチが大きすぎると感じる場合、27インチや24インチにサイズダウンするのも一つの手です。

設置スペースを節約でき、視線移動も少なくて済みます。

レイ君
レイ君

ちなみにバトロワ系ゲームで勝ちたいなら、全体を見渡し易い24インチを選ぶのがゲーマーの間では常識だよ。

27インチであれば、解像度をWQHDに上げることで、文字もそれほど小さくなく十分な情報量を表示できます。

自分の作業環境や用途に合わせて、最適なサイズを選びましょう。

まとめ.32インチモニターは大きすぎなのか?

まとめ.32インチモニターは大きすぎなのか?

この記事では、32インチモニターが大きすぎるのか、その理由やメリット・デメリット、そして最適なモニターサイズの選び方について紹介しました。

32インチモニターは、設置スペースや視線移動の負担といったデメリットがある一方で、複数ウィンドウを同時に表示して作業効率を上げたり、映画やゲームを没入感たっぷりに楽しめるといった大きなメリットも持っています。

レイ君
レイ君

モニターサイズを選ぶ際は、自分の用途やデスク環境、必要な解像度をしっかりと考慮することが大切ってことだね。

もし32インチが大きすぎると感じる場合は、ウルトラワイドモニターやデュアルモニター、またはサイズダウンも選択肢に入れてみてください。

自分にぴったりのモニターを選んで、快適で効率的な作業環境を手に入れましょう!

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必須ですよ!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質だから。でもね、2~3千円のじゃあ意味ないよ。最低でもEdifierの「G2000」レベルの音質は欲しいでしょ♬

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
WQHDをおすすめしない理由とは|後悔しないための重要視点https://monitor-senka.com/wqhd-not-recommended/Sun, 15 Sep 2024 06:07:50 +0000https://monitor-senka.com/?p=5971

PCモニターを選ぶ際に、その解像度は非常に重要なスペックです。 そんな中、WQHD(2560×1440ピクセル)は、フルHDと4Kの中間に位置する解像度として知られています。 そこでこの記事では、なぜ「WQHDはおすすめ ... ]]>

PCモニターを選ぶ際に、その解像度は非常に重要なスペックです。

そんな中、WQHD(2560×1440ピクセル)は、フルHDと4Kの中間に位置する解像度として知られています。

レイ君
レイ君

「WQHDはおすすめしない」ってよく聞くけどどうしてなの?

そこでこの記事では、なぜ「WQHDはおすすめしない」と言われるのか、その具体的な理由を紹介します。

特に、ゲーマーやクリエイターにとって別の選択肢があることも解説し、最適なディスプレイ環境を考える上での参考にしていただければと思います。

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

なぜWQHDをおすすめしないのか?

なぜWQHDをおすすめしないのか?

WQHDはフルHDよりも高精細な映像を描きますが、メリットばかりではありません。

この解像度は価格対効果に疑問がある声もあり、特定の用途では非効率と考える方もいます。

具体的には、デザイナーなどプロフェッショナルな作業において、より高いスペックが求められるシーンもあるため、4Kの方が適している場合も。

解像度
FHD19201080
WQHD25601440
4K38402160
各解像度の横と縦のドット数

よって、以下4つの視点で「WQHDをおすすめしない」と言われる理由を探ります。

  • ゲーム分野における課題
  • クリエイターにおける問題点
  • バッテリー消費とエネルギー効率の評価
  • ディスプレイサイズの制約

結論を先に言っちゃうと、用途によってはWQHDが最適解でないことがわかります。

では、それぞれ解説します。

ゲーム分野における課題

WQHDを使用すると高精細な映像を楽しむことができますが、必ずしもゲームプレイに最適ではありません。

多くの人気ゲームでは、フルHDでのプレイが一般的で、WQHDに対応するためには、より高性能なグラフィックカードが求められます。

特に、240Hzや360Hzのリフレッシュレートを持つディスプレイと組み合わせると、ゲームプレイにおいて遅延が発生する可能性があります。

レイ君
レイ君

要するにグラフィック性能の高いパソコンでないと意味ないわけだね。

そのため、WQHDや4Kで高リフレッシュレートを求める場合は、パソコンや家庭用ゲーム機、そしてやりたいゲームが対応しているかも、良く調べる必要があります。

そのため、低予算で且つ、特にFPSのような反応速度が重要なゲームで勝利に拘るユーザーにはおすすめできません。

クリエイターにおける問題点

クリエイターにとっても、WQHDは必ずしも最適な選択とは言えません。

理由としては、動画編集やグラフィックデザインを行う際に4Kの解像度でないと再現できない細かなディテールがあるためです。

また、多くのプロフェッショナルツールやアプリケーションが4K解像度を基準としているため、WQHDでは真の表示精度を得られない可能性があるからです。

これにより、作業効率が下がり、結果的に制作物のクオリティに影響が出ることも。

WQHDは、クリエイターにとって、コストを考慮すると必ずしもベストな選択とはならないのです。

さらに、4Kディスプレイにはたくさんのモデルが存在し、価格もリーズナブルになってきているため、クリエイターはこれらを選ぶ傾向があります。

バッテリー消費とエネルギー効率の評価

WQHDが高精細な映像出力を可能にすることは素晴らしい点ですが、その一方でバッテリー消費が増える点は見逃せません。

特にノートパソコンやポータブルデバイスの場合、WQHDディスプレイは多くの電力を消費し、バッテリー持続時間が短くなってしまいます。

レイ君
レイ君

たしかに、モバイルワークを行う際に充電が頻繁に必要だと作業効率が悪くなりだね。

エネルギー効率が求められる現代において、エコロジカルな観点からもWQHDは理想的とは言い切れません。

長時間の動画視聴やグラフィック作業など、バッテリーを酷使する作業を考慮した場合、フルHDの方が省エネであるため、ユーザーの負担を軽減する選択肢となります。

ディスプレイサイズの制約

WQHDの解像度を最適に活かすには、27インチ以上のディスプレイサイズが理想とされています。

24インチと27インチのサイズ比較

しかし、デスクスペースの限られた環境ではこれが実現しにくい場合があるため注意が必要です。

また、大型モニターを使用することで、画面までの距離が近いと全体を見渡しにくくなり、特にFPSのゲームプレイでは不利になることも考えられます。

逆に、小型モニターではWQHDのメリットが活かしきれず、文字が小さく表示されて読みづらくなることも。

24インチって小さい?WQHDモニターって文字読める?27インチと比較したら分かった♬おすすめ機種も紹介!

このように、ディスプレイサイズと解像度のバランスを取ることが、WQHDモニターの課題となります。

WQHD以外の解像度はどう?

WQHD以外の解像度はどう?

他の解像度を選ぶことは、場合によってはさまざまな理由で合理的です。

レイ君
レイ君

それぞれの解像度(ドット数)を図で比較すると4KはFHDの4倍だけど、WQHDはFHDのたった1.8倍なんだね。

解像度FHD・WQHD・4Kを比較

WQHDの中間的な特性が、逆に中途半端に感じるかも知れません。

特にコストパフォーマンスや性能と価格のバランスを考慮すると、他の解像度の方が優れていると言ってもいいでしょう。

フルHDの手軽さ

フルHDは、ディスプレイ市場で最も普及している解像度であり、そのコストパフォーマンスは魅力的です。

ほとんどのコンテンツがフルHDの解像度で作成されており、ゲームや動画視聴においても、ストレスなく楽しむことができます。

フルHDディスプレイは、リフレッシュレートやレスポンスタイムの面で優れており、特にゲームプレイヤーにとっては、滑らかな操作ができ快適です。

また、低価格で手に入れることができるため、新しいテクノロジーに投資することが難しいユーザーにも適しています。

ゲームはフルHDで十分じゃねえ?って人は後悔する前に読め!

4Kの未来性

4K解像度は、映像の細部まで再現可能な点で、特にクリエイティブな作業に適しています。

動画編集や写真編集を頻繁に行うユーザーにとって、この解像度の高さは作業効率を大いに向上させます。

また、4Kは今後の技術トレンドを先取りする選択肢であり、長期的な投資価値があると言えるでしょう。

価格も徐々にリーズナブルになっており、高品質なディスプレイを手頃な価格で手に入れることが可能になっています。

さらに、エンターテインメントコンテンツも4Kの普及が進んでおり、今後期待される市場成長を見据えた合理的な選択です。

映画鑑賞・動画鑑賞用なら4Kモニターで観なきゃ損!おすすめ5機種を紹介【ゲームも最高】

ウルトラワイドの利点

ウルトラワイドモニターは、作業効率を劇的に向上させることができます。

レイ君
レイ君

例えばこのウルトラワイドモニターを解像度は3440×1440だから、WQHDを横に引き延ばしたような感じだね。

特に、プログラミング、トレーディング、マルチタスキングを行うユーザーにとって、広い画角は必須です。

ウィンドウを複数開いた際にも、それぞれのアプリケーションが視覚的に干渉しないため、快適に作業できます。

映画やゲームといったエンターテインメントの場面でも、シネマティックな視野を楽しむことができ、没入感が格段に増します。

人気のWQHDモニター5選

人気のWQHDモニター5選

とは言え、全員にWQHDモニターはおすすめしないと言いたい訳じゃありません。

レイ君
レイ君

例えば、解像度4Kでリフレッシュレートが120Hz以上のゲーミングモニター価格は、7万円以上が相場だって!

それに比べると、WQHDモデルは3万円以下のモデルもあるため、コスパはかなり良い。

よって、個人的には悪くない選択だと思うので、近年、気になっているWQHDゲーミングモニターをココで紹介します。

Noメーカー型式サイズリフレッシュ
レート
応答速度価格
KTCH27T22S27インチ180Hz1ms約2.7万円
DellG2724D27インチ165Hz1ms約4.0万円
AcerVG271UM3bmiipx27インチ180Hz0.5ms約4.3万円
IODATAEX-GDQ271JA27インチ180Hz0.2ms約4.4万円
XiaomiG Pro 27i27インチ180Hz1ms約5.0万円
BenQEX2710Q27インチ165Hz1ms約6.5万円

もちろん、ゲーム目的でなくても問題なく普通に使用できるのでご安心を。

① KTC 27インチモニター H27T22S【180Hz・1ms】

近年、徐々に知名度をあげてきたKTCのWQHDゲーミングモニターです。KTCは元々OEM製造会社でメーカーに供給する側でしたが、最近販売も始め、圧倒的な安さで業界に旋風を巻き起こしている。リフレッシュレートが180Hzと高い本モデルも信じられないぐらいの低価格を実現しており、軽視できません。

② Dell 27インチ ゲーミングモニター G2724D【165Hz・1ms】

モニターメーカーとして評価の高いDELLの165Hzゲーミングモニターです。DELLはコスパの高さと保証の高さを両立したモデルを数多く出しており、本WQHDモデルもドット抜けを不具合として対応してくれます。さらに応答速度も1msと速いため、残像のないヌルヌルな映像でゲームを楽しめます。

③ Acer 27インチ ゲーミングモニター Nitro VG271UM3bmiipx【180Hz・0.5ms】

パソコンメーカーとしても名高いacerの180Hzゲーミングモニターです。リフレッシュレートが180HzでWQHDの高解像度なのに0.5msの応答速度を実現。さらにHDR10やFreeSync対応など完璧なほどのスペックです。また、スピーカーも内蔵しているためライトな使用もできるのが嬉しいですね。

④ IODATA ゲーミングモニター EX-GDQ271JA【180Hz・0.2ms】

ゲーミングモニターメーカーとしてもしっかりと定着してきたIODATAのWQHDゲーミングモニターです。リフレッシュレートは180Hzで必要十分。本モデルは色再現性の高いIPSパネルと同等性能のAHVAパネルを採用しており、ゲーム以外でも快適に使用できます。また0.2msの応答速度は驚異的としか言いようがありません。

⑤ Xiaomi Mini LED ゲーミングモニター G Pro 27i

近年ゲーミングモニター業界を騒がしているコスパ最強のXiaomiから、まさかの価格で登場したWQHDゲーミングモニターです。本モデルは1152ゾーンのMini LED制御と量子ドットによる10億7000万色のカラーでHDR1000規格をクリアし、深みのある黒と鮮やかな明るさを合わせ持つ超リアリティな描写を実現。最先端の技術を先取りしたい人はぜひ!

⑥ BenQ ゲーミングモニター MOBIUZ EX2710Q

数多くのe-スポーツ大会で採用されているメーカーBenQのWQHDゲーミングモニターです。本モデルはモニターには珍しい高音質のtreVoloスピーカーを内蔵しており、さらにサブウーファーも搭載して2.1chを実現している。リフレッシュレートは165hzで応答速度は1msと基本性能はバッチリで王者の風格すら感じますね。

まとめ.WQHDモニターはどんな用途にもおすすめしないのか?

まとめ.WQHDモニターはどんな用途にもおすすめしないのか?

ディスプレイ選びには、解像度だけでなくユーザーの用途に応じた選択が重要です。

まずは自分の使用目的を明確にし、それに最適な解像度とサイズのモニターを選ぶことが求められます。

WQHDは、高画質と高レスポンスの両方をコスパよく欲しい方に最適だと思います。

フルHDはコストパフォーマンスに優れた万能型、4Kは画質重視のクリエイター向け、ウルトラワイドは作業効率を高めたいビジネスマンにおすすめです。

これらのポイントを押さえつつ、価格や設置スペースも考慮しながら、最も自分に合ったディスプレイを選びましょう。

多様な選択肢が揃う現代では、自分の使用条件にフィットする製品を見つけることで、最終的に充実したデジタルライフを送ることができるでしょう。

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必要です!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質ですよ。デザイン性・音質・操作性すべてが高レベルの「Edifier G2000」ならゲーミング環境をワンランク上げてくれる♬

そして、ガチならゲーミングヘッドセットは必須。初心者がやりがちな2~3千円の安物買ったらあかん!セールでも5千円以上だって。例えば「Razer BlackShark V2」なら着け心地と操作性が快適な上、敵の足音も聞こえちゃうレベル♪ちなみにこのモデルはUSBサウンドカード付なのでオプション不要でPC接続が可能。初心者なら満足度100%です!

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
32インチ4KとWQHDの特徴|どっちを選ぶべきか?モニターのプロが解説https://monitor-senka.com/32inch-monitor-4k-wqhd-which/Wed, 11 Sep 2024 11:50:02 +0000https://monitor-senka.com/?p=5947

パソコン用のモニター選びって結構悩みますよね。 こう言った疑問を抱えている人は少なくないはずです。 特に32インチともなると、画面の大きさや解像度がパフォーマンスにどう影響するか、選択に迷う場面も多いでしょう。 そこでこ ... ]]>

パソコン用のモニター選びって結構悩みますよね。

レイ君
レイ君

新しいモニターが欲しいけど、4KとWQHD、どっちがいいんだろう?

こう言った疑問を抱えている人は少なくないはずです。

特に32インチともなると、画面の大きさや解像度がパフォーマンスにどう影響するか、選択に迷う場面も多いでしょう。

そこでこの記事では、32インチの4KモニターとWQHDモニターの特徴や違いを詳しく解説します。

先に結論を言っちゃうと、用途に応じた最適な選び方が重要です!

この記事を読むことで、自分の用途にぴったり合ったモニターを選ぶための知識が身につきます。

迷わず最適なモニターを選んで、快適な作業環境やエンターテイメント体験を手に入れましょう!

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

どっちがいい?32インチモニターの4KとWQHDの選び方

32インチモニターを選ぶ際に、4KとWQHDのどちらが自分に合っているのか悩むことが多いでしょう。

それぞれの違いや用途に応じた選び方を理解することで、最適な選択ができるようになります。

ここでは、解像度や画質、用途に基づいてどちらが適しているかを解説していきます。

解像度の違い

4Kは3840×2160の解像度、WQHDは2560×1440の解像度です。

図で比較するとこんな感じで、4KはなんとFHDの4倍分の画素数です。

解像度4KとWQHDの違い
レイ君
レイ君

図で比較すると違いが分かりやすいね!

4Kの方が画素数が多く、より細かい描写が可能ですが、その分PCの負荷も高くなります。

一方で、WQHDはコストとパフォーマンスのバランスが良く、作業やゲーム用途において十分な解像度と言えます。

視認性と細かさ

4Kはより多くの画素を表示できるため、細かい文字や画像もシャープに表示されます。

しかし、4Kのように視認性が高すぎると逆に文字が小さく感じることも。

WQHDは文字やアイコンが少し大きく表示され、長時間作業に適しています。

距離と画質の関係

4Kは近距離でも細かい部分まで綺麗に表示され、WQHDとの違いは明らかです。

でも、32インチでは視聴距離が近すぎると全体を見渡しづらくなります。

逆に全体を見渡し易い距離まで離れると、特に視力の弱い人は4KとWQHDの違いが分かりにくくなります。

使う用途による選び方

映画や動画視聴、グラフィックデザインなど細かい表現を求めるなら4Kがおすすめです。

レイ君
レイ君

そういえば家庭用ゲーム機PS5も4Kに対応しているよね。

一方、オフィス作業、ウェブブラウジングなら、WQHDでも十分に対応でき、コストパフォーマンスも良好です。

メリットとデメリットの比較

解像度メリットデメリット
4K圧倒的な画質、細部まで鮮明高コスト、PCへの負荷大
WQHD手頃な価格、PC負荷が少ない4Kほどの細かさはない

4Kは圧倒的な高画質ですが、PCへの負荷が大きく、価格も高めです。

WQHDは価格や負荷が抑えられる反面、4Kほどの細かさはありませんが、実用性の高い選択肢です。

それぞれの利点と欠点を理解し、自分に合った選択をしましょう。

4Kディスプレイの特徴

4Kディスプレイは、その高解像度による圧倒的な画質が最大の特徴です。

映像やゲーム、デザイン作業など、多くの場面で恩恵を受けられます。ここでは、具体的な利点を紹介します。

高解像度の利点

4Kディスプレイは、3840×2160の高解像度で、画像や映像の細部まで鮮明に表示できます。

特に写真編集やグラフィックデザインのように細かい作業をする際には、その精細さが役立ちます。

映画視聴時の効果

映画や動画を視聴する際、4Kディスプレイは圧倒的な映像美を楽しめます。

レイ君
レイ君

32インチで4Kの映画見たら、もうFHDには戻れなくなりそうだね。

特に大画面での視聴では、細かなディテールや色彩がよりリアルに映し出され、臨場感が増します。

ゲームにおける性能活用

4Kディスプレイは、ゲームのグラフィックを最高のクオリティで楽しめます。

特にオープンワールドゲームやFPSなど、細かい描写が重要なゲームでは、視覚的な優位性が得られるでしょう。

ただし、4Kで快適に動作させるには、高性能なグラフィックカード(GPU)が必要です。

なぜゲーミングモニターに4Kが必要か分からない人はこれを読め!【おすすめ9選も紹介】

WQHDディスプレイの特徴

WQHDディスプレイは、コストとパフォーマンスのバランスが非常に優れています。

4Kほどの解像度は不要だが、フルHDより高品質な映像や作業環境を求める方に最適です。

ここでは、WQHDの具体的な利点を紹介します。

コストパフォーマンスの優位性

WQHDディスプレイは、4Kと比較して価格が抑えられておりながら、2560×1440の解像度で非常に高い視覚体験を得られます。

これにより、手頃な価格で高品質な映像を楽しめるのが大きなメリットです。

WQHDってキレイ?4Kと比較してどう?何インチモニターが最適?厳選おすすめ5機種を紹介

PC作業における便利さ

WQHDは、フルHDよりも広い作業スペースを確保でき、複数のウィンドウを同時に扱いやすいです。

特に、プログラミングやビジネス用途では、効率的に作業が進められるため、オフィスワークに適しています。

電力消費の低減

WQHDディスプレイは、4Kに比べて解像度が低いため、消費電力が少なく、PCへの負荷も軽減されます。

これにより、電気代の節約やパソコンの寿命を延ばす効果も期待できます。

実際の使用シーンから考えた選択ポイント

実際の使用シーンから考えた選択ポイント

モニターを選ぶ際は、使用シーンに応じて最適な選択をすることが大切です。

ここでは、家庭での利用、オフィス作業、クリエイティブな作業、ゲーミング、設置場所など、実際のシーンに合わせたポイントを見ていきます。

家庭での娯楽利用

映画や動画を楽しむなら、4Kの高解像度ディスプレイが魅力的です。

大画面での鮮明な映像は、エンタメ体験を大幅に向上させ、大きな満足感を得られます。

一方、コストを抑えつつ十分な映像美を楽しみたい場合は、WQHDも十分に選択肢に入ります。

オフィス利用での快適さ

オフィスでの使用には、WQHDが最適です。

レイ君
レイ君

会議室なら32インチでもいいけど、オフィスで普通に使う場合は27インチの方がベストサイズだね。

27インチWQHDモニターの文字小さい説を論破する!ガチ厳選おすすめ3機種も紹介♬

FHDより解像度が高く、複数のウィンドウを同時に開けるので、効率的な作業が可能になります。

また、価格も手頃で、オフィス全体のコスト削減にも貢献します。

クリエイティブな作業への影響

グラフィックデザインや動画編集など、細かい作業が求められる場合は4Kの方が適しています。

色の精度や細部の表現が重要になるため、高解像度ディスプレイはクリエイティブな作業に大きなメリットがあります。

ゲーマーの視点からの選択肢

ゲーマーにとっては、フレームレートや応答速度も重要です。

4Kは圧倒的な映像美を楽しめますが、高性能なグラフィックカードが必要です。

一方、WQHDは4Kより高フレームレートを維持しやすく、コスト面でも優れています。

【WQHD限定】144Hz・165Hzゲーミングモニターおすすめ5選!

設置場所の条件

32インチは大きめのサイズなので、設置スペースも考慮する必要があります。

視聴距離や部屋の広さによって、モニターサイズを選ぶと良いでしょう。

近距離で4Kを使う場合は、16インチのモニターを4枚並べたと思えば、PC作業としても使いやすくなるでしょう。

異なるディスプレイ技術の比較

モニター選びには、さまざまなディスプレイ技術の理解が欠かせません。

技術は年々進化しており、用途や目的に応じた選択肢が増えています。

ここでは、ディスプレイ技術の進化や他の選択肢との比較を通して、各規格のメリット・デメリットを明確にしていきます。

ディスプレイ技術の進化

ディスプレイ技術は、CRTからLCD、そしてOLEDやMini LEDへと進化してきました。

レイ君
レイ君

Mini LEDなのに、Xiaomiがコスパの高いモデルを出してきたので注目されてるよ。

ゲーミングモニター14社を比較!各メーカーの特徴からおすすめ機種が見えた♬

それにより、画質や消費電力、薄型化が進み、より高性能でエネルギー効率の高いディスプレイが一般的になっています。

最新技術は、特にコントラストや色再現性に優れており、映画鑑賞やデザイン作業に適しています。

他の選択肢との比較

従来のLCDディスプレイと比較すると、OLEDは黒の表現やコントラストが非常に優れています。

一方、Mini LEDはより明るさのコントロールが効きやすく、HDR映像でのパフォーマンスが高いです。

選択肢は用途や予算に応じて異なるため、自分に合った技術を選ぶことが重要です。

各LED規格の長所と短所

各LED規格の長所・短所は以下の通り。

  • OLED:黒の表現が美しいが、焼き付きのリスクあり
  • Mini LED:高輝度で長寿命だが、価格が高め
  • LCD:手頃な価格だが、色再現性やコントラストは他の技術に劣る

どれも一長一短があるので、選択時にはこれらの特徴を踏まえて判断しましょう。

まとめ.32インチ4KとWQHDどっちを選ぶべきか

まとめ.32インチ4KとWQHDどっちを選ぶべきか

この記事では、32インチモニターを選ぶ際に4KとWQHDのどちらが自分に適しているかについて紹介しました。

4Kは圧倒的な画質で、映画鑑賞やグラフィック作業をよりリアルに楽しみたい方にぴったりです。

一方、WQHDはコストパフォーマンスが高く、オフィス作業やゲームに十分なパフォーマンスを発揮し、日常的な利用にも最適です。

レイ君
レイ君

どちらを選ぶにせよ、あなたの使い方や予算に合った選択をすることが大切だね。

快適な作業環境やエンターテイメント体験を手に入れるために、この記事を参考にして、理想のモニターを手に入れましょう!

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必須ですよ!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質だから。でもね、2~3千円のじゃあ意味ないよ。最低でもEdifierの「G2000」レベルの音質は欲しいでしょ♬

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
PS5にゲーミングモニターは意味ない?→勝ちたいなら必要ですhttps://monitor-senka.com/ps5-gaming-monitor-need/Sat, 18 Mar 2023 03:53:22 +0000https://monitor-senka.com/?p=4996

いままでPS4やSwitchをテレビにつないでプレイしていた人が、PS5でも同じ思考で「ゲーミングモニターを使っても意味ない」「モニターを売りたいだけの戦略だ」とゲーム環境に投資をしないケースが非常に多いです。 もちろん ... ]]>

  • やっとPS5を手に入れたからガチでゲームしたいけど…
  • PS5にゲーミングモニターは意味ないってホントなの?
  • モニターも安くないので無駄にお金を使いたくないし…
  • ゲーミングモニターに詳しい方の意見が聞きたいです!

いままでPS4やSwitchをテレビにつないでプレイしていた人が、PS5でも同じ思考で「ゲーミングモニターを使っても意味ない」「モニターを売りたいだけの戦略だ」とゲーム環境に投資をしないケースが非常に多いです。

レイ君
レイ君

だって、いままで通りPS5だってテレビで遊べるだろ!

もちろんPS5もテレビに接続できますが、それではPS5の性能を十分に引き出した状態でプレイができません。

ハッキリ言いますが、PS5にゲーミングモニターは意味ないと考えた時点であなたはゲームの敗者です!

そこでこの記事では、PS5になぜゲーミングモニターが必要なのかを理論的に分かりやすく解説します。

この記事を読めば「PS5にゲーミングモニターは意味ない」と言う情報に踊らされずに正しい知識でモニター選定をできるようになります。

ぜひ、あなたに必要な環境を構築しましょう。

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

PS5にゲーミングモニターは意味ない?→勝ちたいなら必要です

結論からお伝えすると、PS5にゲーミングモニターを使用しなければ、ゲームに勝てる確率がグッと下がります。

なぜなら、ゲーミングモニターよりテレビの方が情報量が少ないから。

レイ君
レイ君

情報量?もうちょっと分かりやすく説明してよ

まずはモニターのスペックの一つであるリフレッシュレートを理解しましょう。

リフレッシュレートの単位「Hz(ヘルツ)」は周波数の事ですが、1秒間に何枚の画像を切り替えて表示できるかを表しています。

パラパラ漫画を思い出せば理解できますよね。

大半のテレビはリフレッシュレートが60Hzですが、ゲーミングモニターには144Hzや165Hzがあります。

百聞は一見に如かずなので以下の動画をご覧ください。

60Hzより144Hzや165Hzの方が滑らかに動いて見えるでしょ。

レイ君
レイ君

分かった!情報量って表示する画像枚数のことだね。

もっと分かりやすく表にまとめてみます。

リフレッシュレート1秒間の表示枚数1コマの時間
144Hz144枚0.00694秒
60Hz60枚0.01666秒
84枚0.00972秒

上記の通り、144Hzは60Hzに比べて1秒間に画像を84枚も多く表示できます。

つまり情報量が多い分、敵の動きにも一足先に気づくことができるのでゲームが有利になるわけです。

上記が勝つためにはゲーミングモニターが必要な最大の理由です。

PS5に必要なゲーミングモニターのスペックを徹底解説

ゲーミングモニターを選定するにあたって重要なスペックは何も「リフレッシュレート」だけではありません。

特にPS5用としては以下の項目を最低限チェックしましょう。

  • リフレッシュレート
  • 応答速度
  • 画面サイズ
  • 解像度
  • パネルの種類
  • HDR

ではそれぞれ、深堀して解説します。

リフレッシュレート

リフレッシュレートについては前項にて解説をしました。問題はPS5に何Hzのゲーミングモニターを選べばよいかですね。

答えは簡単で、144Hzで十分です。

なぜならPS5が出力できる最大周波数が120Hzだから。

レイ君
レイ君

じゃあ120Hzのゲーミングモニターでよいのでは?

残念ながら120Hzのゲーミングモニターはほとんど存在しません。

よってPS5にとってコスパのよいゲーミングモニターは144Hzになりますが、最近は165Hzも変わらない価格帯になってきたので完全にあり。

気を付けるべきは、大は小を兼ねると言った考えで高額な240Hzや360Hzを買っても意味ないので注意しましょう。

応答速度

応答速度とはざっくり説明すると色の変化に要する時間のことで単位は「ms(ミリセカンド)」。もう少し分かりやすく説明すると「黒⇒白⇒黒」と変化させるときに要する時間です。

レイ君
レイ君

黒から白でまた黒って何なの?

黒と白は色の中で反対側にあるから、色を変えるのに時間がかかる。だからこの応答速度が短ければ、色を高速に変える能力が高い。

逆に応答速度が大きい(時間が長い)と高速に動くゲームでは残像が出やすくなります。よって、数値が小さければ小さいほど高性能となるわけで、1ms以下ならゲーミングモニターとして十分な速さと思ってOK!

しかし、近年では「黒⇒白⇒黒」ではなく「GtoG(グレー to グレー)」が主流となってきました。

もっと詳しく知りたい方はこちらの記事「ゲーミングモニターの応答速度ってそんなに重要なの?勝ちたいなら1msがおすすめ!」をよろしければどうぞ。

画面サイズ

画面サイズとは、モニターの大きさのことで単位は「インチ」。「型」で表現することもあります。

PCやゲームで一般的に普及しているサイズは「22インチ」「24インチ」「27インチ」「32インチ」ですね。

よく間違った理解をしている人が多いので改めて説明しますが、この数値はモニター本体の大きさではなく、液晶パネル(表示している部分)の大きさを表しています。

レイ君
レイ君

モニターの外形のサイズのことだと思ってたよ・・・

しかも対角の長さのことです。意外と知らない人が多いのでこの機会に覚えておきましょう。そして各モニターの大きさの違いは以下の図をみれば一目瞭然。

例えば「Apex Legends」「フォートナイト」のようなFPSをガチでやりたいなら、多くのプロゲーマーが使用している24インチがおすすめ。24インチなら、画面全体が楽に見渡せるので画面の端から出てきた敵にも瞬時に反応できます。僕のように迫力を重視したいなら27インチもあり。

しかし、解像度が4KやWQHDなら27インチ以上は必須です。大画面でないとその美しさを最大限に堪能できません。

要するに使い方によってサイズを選ぶべきなのです。

解像度

解像度はいろいろな機器で聞くようになり、一般的に馴染みのあるスペックかと思います。例えば、デジタルカメラ・スマホ・ドライブレコーダー・スキャナーなどですね。

解像度とは、「ドット」と言われる点がパネルに敷き詰められた状態を「横のドット数」と「縦のドット数」で表したものです。以下のようなイメージが出来ればOKです。

そしてPS5の代表的な解像度とそれぞれの用途・特徴は以下の通り。

解像度横 × 縦
(ドット数)
用途・特徴
FHD1920 × 1080高速表示してもPS5にそれほど負担がなくAPEXなどFPSで勝つことが目的ならFHDで十分。安価で購入しやすい。
WQHD2560 × 1440PS5がアップデートで正式対応したFHDと4Kの中間的存在の解像度。高速表示と高画質を4Kより低価格で楽しめる。
4K3840 × 2160FHDの4倍のドット数。超高画質で美しいリアルな映像が楽しめる。ただし144Hz以上に対応したモニターは高額。
レイ君
レイ君

これだけ種類があると迷うな~

大事なのは、どんなジャンルのゲームをどう楽しみたいかです。

高画質が売りのRPGやアドベンチャーゲームならWQHDか4Kがおすすめ。競技性の高いFPS・TPSなら美しい映像に浸っている場合ではないのでFHDで十分です。

パネルの種類

液晶ディスプレイには「IPS」「TN」「VA」があり、一般的に以下の特徴がそれぞれあります。

パネル種特徴
IPS視野角が広く色再現性も高いため画質がとてもキレイ。
最近はリフレッシュレートが速いモニターも増えてきたがTNよりは応答速度は若干遅い。
価格も下がってきたのでデメリットがほぼ無い。
VA画質はIPSとTNの中間的存在。
応答速度も十分速く、視野角もIPS並みに広くなった。
コントラストが他のパネルより高いのが最大のメリットで映画鑑賞にも向いている。
TNリフレッシュレート・応答速度共に速く表示できる。
その代わり視野角が狭いのがデメリット。
他のパネルより画質は劣るが価格が安くFPS用として多くのプロゲーマーが採用している。

よって、一人でFPSゲームに没頭するなら「TN」パネルで十分ですが、高画質ゲームや映画なども楽しむなら「VA」パネルや「IPS」パネルの方がおすすめです。

HDR

HDRとは「ハイダイナミックレンジ」の略で、従来より広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる技術のこと。

今まで写真を撮ったら、暗いところでは全体的に黒くつぶれたり、明るいところでは全体的に白く飛んだりしたことありませんか。HDRではどちらのレンジ(明暗)も殺さずに広い階調で美しく表現します。

レイ君
レイ君

なんだか、かなり美しい映像みたいだね♬

本当に驚きの美しい映像でゲームを体験できるスゴイ時代になりました。

HDRについてはこちらの記事「モニターにHDRって必要?HDRの必要性を分かりやすく解説!」で詳しく解説していますので興味がある方はどうぞ。

ただし僕の考えとしては、解像度FHDなら体感効果が薄いので必要ないと思います。

タイプ別PS5向けゲーミングモニターおすすめ5選

PS5はゲーミングPC並みの高リフレッシュレートに対応したゲーム機です。

意味のない選定にならないよう、ここでは144Hz・165Hzクラスのおすすめ機種を解像度別に紹介します。

まずは以下の比較一覧表をご覧ください。
※スマホでは表を指でスライドしてみてね。
※価格は日々変動していますので必ずショップで確認してください。

Noモデル解像度サイズRレートパネル種応答速度接続規格価格

Dell G2422HS
FHD24インチ165HzIPS1msHDMI×2
DP×1
約3.2万

BenQ EX2710S
FHD27インチ165HzIPS1msHDMI×2
DP×1
約4.1万

LG 27GN800-B
WQHD27インチ144HzIPS1msHDMI×2
DP×1
約4.3万

ASUS VG28UQL1A
4K28インチ144HzIPS1msHDMI×4
DP×1
約8.7万

Dell G3223Q
4K32インチ144HzIPS1msHDMI×2
DP×1
約8.9万

モニターにスピーカーが内蔵されていても音質は悪いので外部スピーカーやヘッドセットを使うべきです。ただし、「② BenQ」だけは高音質のスピーカーを内蔵しており、机上をスッキリさせたい人にはオススメ。
どのモデルもPS5用のゲーミングモニターとして一流品なので、「勝率」「迫力」「高画質」など何を重視したいかで選択しましょう。

①【FHD・24インチ】Dell G2422HS ゲーミングモニター

モニターに定評のあるDellの165Hzゲーミングモニター23.8インチです。FHDのIPSパネルを使用し高画質にこだわったモデルですが、応答速度は同社のTNパネルモデルと同じ1msと本格的。さらにG-SYNC・FreeSync両方に対応した贅沢仕様です。モニターメーカーには珍しい「ドット抜けを不具合としてくれる3年間無輝点交換保証」にも対応。品質に自信がある証ですね。

迷ったらコレって言うぐらいコスパの高い誰にでもオススメできるモデルです。

②【FHD・27インチ】BenQ MOBIUZ EX2710S ゲーミングモニター

プロゲーマーの支持も厚いBenQのゲーミングモニターです。本MOBIUZモデルは、高音質treVoloスピーカーを内蔵し、HDR機能も搭載した最先端技術を詰め込んだスペシャル仕様。もちろんリフレッシュレートは165Hzと高速で、応答速度も1msと完璧。満足できないわけがありません。

外部スピーカーはないけど、高音質にこだわりたい方はコレ一択でしょ。

③【WQHD・27インチ】LG UltraGear 27GN800-B ゲーミングモニター

液晶パネルも製造しているLG製WQHDゲーミングモニター27インチです。パネルはIPSでフレームレスデザイン。HDRにも対応し暗いシーンの視認性を向上するブラックスタビライザーも搭載。WQHDでも応答速度は1msと完璧。LGはリアのデザインにもこだわりがあり、どの角度から見てもゲーミング用と分かる色使い。こんなモニターでかっこよく決めたいですね。

解像度WQHDでも応答速度まで完璧を求める派におすすめの逸品です。

④【4K・28インチ】ASUS VG28UQL1A ゲーミングモニター

マザーボードでも有名なASUSの144Hz・28インチ4Kゲーミングモニターです。応答速度は1ms、HDR400を搭載し妥協は一切なし。なのに他社より低価格でコスパが最高。色再現性の高いIPSパネルが高解像度4Kをさらに引き立てます。黒を基調としたシンプルなデザインなので、どんな部屋にでも合うでしょう。

27インチクラスの4K・144Hzゲーミングモニターならイチオシ。正直、売れてます!

⑤【4K・32インチ】 Dell G3223Q ゲーミングモニター

ゲーミングブランドとしても人気のDell製4K・144Hzゲーミングモニター32インチです。IPSパネルを使用しHDR600機能付きで高画質にこだわったモデルで応答速度も1msと妥協なし。さらにFreeSyncにも対応したゲーミング仕様です。もちろんDellの看板サービスである「ドット抜けを不具合としてくれる3年間無輝点交換保証」にも対応。10万円を大きく切る低価格実現は企業努力がスゴイですね。

超高画質大画面が希望の方はぜひ!家族でPS5用を楽しむのに最高の逸品です。

まとめ.PS5こそゲーミングモニターでプレイしよう!

今回、PS5にゲーミングモニターは意味ないかを解説しました。

結論、PS5で勝つことが目的ならゲーミングモニターは必須です。

とは言え、ゲームの楽しみ方は人それぞれ違います。

自分の目的に合わせたゲーミングモニターを選ぶことが、余計な出費を抑えるポイント。

レイ君
レイ君

絶対に後悔したくない人へのアドバイスはあるの?

今後どんなゲームもPS5の最大スペックで楽しみたいなら高額ですが144Hzの4Kゲーミングモニターを選びましょう。

僕的には、WQHDモデルも性能と価格のバランスがよくオススメです。

もっと複数の機種から選定したい方は、以前書いた「PS5の120fps対応モニターおすすめ15選【4K・WQHD・FHDの120Hz以上が理想】」を参考にどうぞ。

PS5の120fps対応モニターおすすめ15選【4K・WQHD・FHDの120Hz以上が理想】

では、よきゲームライフをぜひ。

またね。

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必要です!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質ですよ。デザイン性・音質・操作性すべてが高レベルの「Edifier G2000」ならゲーミング環境をワンランク上げてくれる♬

そして、ガチならゲーミングヘッドセットは必須。初心者がやりがちな2~3千円の安物買ったらあかん!セールでも5千円以上だって。例えば「Razer BlackShark V2」なら着け心地と操作性が快適な上、敵の足音も聞こえちゃうレベル♪ちなみにこのモデルはUSBサウンドカード付なのでオプション不要でPC接続が可能。初心者なら満足度100%です!

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
安い!32型YouTube対応テレビおすすめ5選【テレビもインターネットで楽しむ時代♬】https://monitor-senka.com/32inch-youtube-tv/Sun, 19 Feb 2023 01:49:25 +0000https://monitor-senka.com/?p=4836

ちょうどよいサイズ感の32型テレビを買って何を観ますか? ひとつだけ忠告しておきますね。 現代において、YouTubeに対応していないテレビを買ったら、まず後悔する可能性大ですよ。 その証拠に、我が家では8対2の割合でテ ... ]]>

ちょうどよいサイズ感の32型テレビを買って何を観ますか?

レイ君
レイ君

そりゃ~好きなアニメやバラエティーのテレビ番組に決まってるだろ!

ひとつだけ忠告しておきますね。

現代において、YouTubeに対応していないテレビを買ったら、まず後悔する可能性大ですよ。

その証拠に、我が家では8対2の割合でテレビ番組よりYouTubeを見ています。そのぐらいアニメ情報や好きな芸人のチャンネルがYouTubeには豊富なんです。

ハッキリ言って、YouTube対応テレビは現代において神(必須)なのです!

そんなわけで今回、人気の32型YouTube対応テレビのおすすめ機種を紹介します。

また、非対応のテレビでYouTubeが見れる方法も解説するので、あなたにとって最高なテレビを見つけてくださいね。

では、どうぞ。

本記事の内容

  • YouTube対応テレビの選び方が分かる
  • 32型テレビの購入で失敗しないポイントが分かる
  • 32型YouTube対応テレビの安いおすすめ機種が分かる
  • テレビを買い直す必要のない方法が分かる

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。ちなみにプロジェクター歴は10年以上。その知識を活かしつつ、本ブログにてテレビやモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

YouTube対応テレビの選び方【他のVODで付加価値を確認しよう!】

YouTube対応テレビとは、テレビの標準機能としてYouTubeが見れるテレビのこと。

レイ君
レイ君

PS4やブルーレイレコーダーなどYouTubeに対応した機器がなくても、テレビだけで見れるってわけか

大事なこととして、いまやYouTubeだけを気にしていてはダメってこと。

YouTube以外にどんなVOD(ビデオオンデマンド)に対応しているか、自分なりの付加価値を見つけることが大事です。

レイ君
レイ君

確かにレンタルビデオ屋さんって少なくなったよね

そう、ほぼ確実にYouTube以外の動画もテレビで観たくなります。

特に以下5つの代表的なVODはチェックすべき。

レイ君
レイ君

今どきは月1000円程でVODの映画が見放題だよ

映画やアニメ等の動画はネットで観るようになり、もはやレンタルビデオは不要な時代に突入しました。だからテレビにもVODは必要不可欠となるでしょう!とは言え、好みのVODがあるか、自分なりの付加価値を付けることが大事です。

初めてのVODなら30日間無料体験ができる「Amazon Prime Video」がダントツでおすすめ。だって、30日後も月たったの500円で映画もアニメも見放題。さらに特典としてAmazonショッピングでお急ぎ便が使えたり、1億曲のMusic Primeも聞き放題で超お得!

32型テレビの購入でチェックすべきスペックとは【解像度に注意!】

32型テレビの購入で失敗しないポイントとして、必ず液晶パネルの解像度をチェックすべきです。

PCモニターの場合、32型ならFHD以上の解像度が当たり前。しかし、動画視聴が目的のテレビの場合はその限りではないからです。

レイ君
レイ君

いくつも種類があるの?

とは言え、32型テレビの解像度は以下2つのみ。

  • HD
  • FHD(フルHD)

HDはハイビジョンのことで、FHDはフルハイビジョンのことです。

レイ君
レイ君

もうちょっと分かりやすく説明してよ

解像度の違いを数値で表すと以下の通り。

解像度横のドット数 × 縦のドット数
HD1280 × 720
FHD1920 × 1080

さらに、大きさを図で比較してみます。

勘のいい人なら気づいたかもですが、同じ32型でHDを選ぶとFHDより荒い画質になります。

レイ君
レイ君

じゃあ、解像度はFHD一択だね

パソコンのように小さな文字を読む場合はFHDのような高解像度が見やすいですが、テレビのような動画だけをみる場合、32型ならHDでも気になる人は少ないでしょう。

現に我が家ではNETFLIXを解像度HDで契約して見ていますが、ファミリーから不満が出たことは一度もありません。

レイ君
レイ君

益々迷っちゃうよ…どっちにすればいいの?

答えは簡単です。

  • HD → 主にテレビ番組視聴が目的の人
  • FHD → 主に動作サイト視聴が目的の人

上記のとおり。

テレビ番組が見られるチューナー内蔵32型テレビは、ほとんどの機種が解像度HDです。よって、テレビ番組中心なら迷わずHDでOK。

逆にチューナーレス32型テレビのほとんどがFHDの高解像度ってわけ。テレビ番組を見たければチューナーを内蔵したブルーレイレコーダーなどを接続しましょう。

32型YouTube対応テレビおすすめ5選!【安いコスパモデルあり】

早速、おすすめの32型YouTube対応テレビを5機種紹介します。

内訳は以下の通り。

  • チューナー内蔵タイプ3選(HD)
  • チューナーレスタイプ2選(FHD)

まずは、一覧表をご覧ください。
※スマホの方は左右にスクロールして見てください

Noメーカー型式解像度チューナー外付HDD
録画機能
価格
TCL32S516EHDありあり約3.3万
東芝REGZA 32V34HDありあり約3.3万
FUNAIFL-32HF140HDありあり約3.3万
RCA‎RCA-32D1FHDなしなし約2.5万
オリオンSAFH321AFHDなしなし約2.6万

テレビが観れるチューナー付きの①②③は、性能にほとんど差はなし。よって、好みで選んでOKだけど僕ならやっぱり②REGZAを選ぶ。チューナーレスの④⑤もほとんど同性能だけど、⑤のオリオンの方がフレームレスデザインでカッコイイよね。

では、それぞれ簡単に特徴を解説します。

① TCL 32S516E 32インチ ハイビジョン スマートテレビ

日本でもすっかり知名度を上げてきたTCLのハイビジョン スマートテレビです。本モデルの特徴は何と言っても、風景の奥行き感をよりリアルにする「マイクロディミング技術搭載」ですね。

世界第2位の液晶テレビ出荷数を誇るTCLを使ってみたい方はぜひ。

② REGZA 32V型 液晶テレビ レグザ 32V34 ハイビジョン

おなじみTOSHIBAの液晶テレビREGZAシリーズのネット動画対応32型テレビです。ノイズを高精度に抑制する高画質エンジンを搭載し、ネットも地デジも美しい映像を楽しめます。バスレフ型ボックススピーカーでリアルな高音質を実現しており、まさに死角なしの逸品。

やっぱり日本で実績の高いブランドで安心して使いたい方におすすめ。

③ FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ FL-32HF140

コスパの高さで定評のあるFUNAIの32型スマートテレビです。AmazonのFire TVが搭載されており、シンプルで直感的に操作できるホーム画面が使いやすい。また、Alexaに話しかけるだけで、見たい番組を検索できる優れモノです。

Amazon会員なら間違いなく使いやすいおすすめの逸品です。

④ RCA チューナーレステレビ 32V型 ‎RCA-32D1

日本での知名度はまだまだかもしれませんが、RCAはアメリカで歴史のある老舗の電機メーカーです。本機はそんなRCAの32型テレビですが、チューナーレスのいわゆるandroidTV。解像度はFHDなのでゲームでも高画質で楽しめます。

YouTubeやVODで割り切って使いたい方におすすめですね。

⑤ オリオン 32V型 チューナーレス スマートテレビ ‎SAFH321A

地上波テレビなんていらない!動画配信だけに特化したオリオンのチューナーレス32型テレビです。音声入力対応リモコンはボタンを極限まで減らしてスッキリ。FHDなのでパソコンの外部ディスプレイとして使ってもGOOD。

このテレビならNHKの受信料だって堂々とお断りできますね。

VOD非対応32型テレビをYouTube対応にする方法【おすすめ機種も紹介】

もしかして、今のテレビに不満があるわけではないのに「YouTubeが観たい」ってだけで買い替えようとしていませんか?

レイ君
レイ君

いや~、何となく買い替えたくなっちゃって

それなら買い替える必要はなくて、Amazonの「Fire TV Stick 4K Max」を購入すればOKです。

テレビに差し込むだけでYouTubeやPrime Video、Netflixも楽しめます。

レイ君
レイ君

えっ、なんで4K用なの?

ノーマルの「Fire TV Stick」よりコンピュータが早いので操作性が明らかにサクサクで僕的にはおすすめ。

また、新規でテレビを購入する場合も「VOD非対応テレビ」+「Fire TV Stick 4K Max」の組み合わせは結構快適なので良いですよ。

レイ君
レイ君

4Kはノーマルより2000円多く払う価値が十分にあるってわけね

とは言え、コスパ重視ならノーマルにしましょう。レビューを見ればわかるけど不満のある人はほとんどいません。

ちなみに今おすすめのVOD非対応32型テレビは以下3機種ですね。

  1. ハイセンス 32V型 液晶テレビ 32E40H
  2. MAXZEN 32型 液晶テレビ J32CHS06
  3. アイリスオーヤマ 32V型 液晶テレビ 32WD2B

ほぼ同性能なので好きなメーカーで選べばOKだけど、僕なら①のハイセンスを選ぶ。デザイン性も優れ、家電メーカーとしてコツコツと技術力を上げ日本での実績も高いからね。

それぞれ簡単に特徴を解説します。

① ハイセンス 32V型 液晶テレビ 32E40H

ハイセンスは中国の家電メーカーですが歴史は長く1969年の設立です。テレビ開発にも力を入れており出荷台数は世界第2位の人気メーカー。4Kエンジンは東芝と共同開発しており技術評価も高い。
本モデルはそんな4Kで培った高画質処理技術を「NEOエンジン2K」として搭載しており、鮮やかな映像を楽しめます。解像度はHDですがADSパネルが採用されており、視野角が広く色再現性も高い最高スペックなのにこの低価格はスゴイ!
とは言え、一番特筆すべきは超ベゼルレスなところ。超フレームレスなデザインはインテリアとしても映えますね。

性能対するコスパ最高な32型テレビが欲しい方はぜひ

② MAXZEN 32型 液晶テレビ J32CHS06

じわじわと知名度を上げてきた低価格テレビを展開するMAXZENの32型モデルです。
本モデルは日本設計の映像エンジンを搭載して品質を確保しており、コントラストが高く視野角が広いHDのVAパネルを採用。黒をより黒く表現できるので、映画を見たら最高です。
ダブルチューナー搭載で地上・BS・110度CSデジタルの視聴に対応。外付けHDD録画機能もあり性能は完璧ですね。

とにかく安く!でも性能も妥協したくないワガママさんにおすすめ!

③ アイリスオーヤマ 32V型 液晶テレビ 32WD2B

2019年にテレビ事業へ本格的に参入してきたアイリスオーヤマ。アイリスオーヤマと言えば、コスパ高いあらゆるジャンルの製品を展開しているメーカーです。
テレビメーカーとしての歴史が浅いですが、本モデルは「Wチューナー搭載」「裏番組録画対応」「HDD録画対応」と基本性能は抑えつつ、価格も他社に負けない低価格を実現しています。

サービスにも定評のあるアイリスオーヤマファンならコレ一択です

まとめ.テレビはYouTube対応でもっと楽しくなる♬

今回はおすすめの32型YouTube対応テレビを紹介しました。

レイ君
レイ君

32型の大画面なのにHD解像度しかないテレビが多いには驚いたよ

要するに、コストの高いFHD液晶パネルを採用するより、テレビ価格が安くなるHDの方がニーズが高いってわけです。

ただし、パソコンを接続したり、PS5やSwitchを楽しむならFHDの方が映像が美しく満足度が高い!

何を重視するかを決めたうえで、自分に最適なテレビを選びましょう。

では、充実したテレビライフを是非!

またね~

Amazonの売れ筋機種をチェック

対策万全ですか?

お子さんが小さいときは遊んでて液晶を割られないか心配ですよねっていうか危険。我が家は液晶保護パネルでガードしてたけどボール遊びされてもヘッチャラでした。このパネルならサイズのラインナップも豊富だよ。

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
どっちがいい?ゲーミングモニター144Hzと165Hzの違いを徹底解説【おすすめモデル10選も紹介】https://monitor-senka.com/monitor-144hz-165hz-which/Thu, 05 Jan 2023 04:31:54 +0000https://monitor-senka.com/?p=4784

はじめてゲーミングモニターを選ぶ方がリフレッシュレートの144Hzと165Hz、どっちがいいか決められないケースが非常に多いです。 そこで今回、144Hzと165Hzの違いを解説します。 この記事を読めば、「144Hzと ... ]]>

レイ君
レイ君

もしかして俺と同じで、こんな風に悩んでいませんか?

  • ついにゲーミングモニターを導入したいけど
  • 144Hzと165Hzどっちがいいか決められないよ
  • ゲームに勝ちやすくなるほど違いがあるのかな
  • モニターに詳しい方の意見が聞きたいです!

はじめてゲーミングモニターを選ぶ方がリフレッシュレートの144Hzと165Hz、どっちがいいか決められないケースが非常に多いです。

そこで今回、144Hzと165Hzの違いを解説します。

結論を先に言っちゃうと、165Hzの方がメリットが高いが、勝率が上がる可能性は低い!

この記事を読めば、「144Hzと165Hzの違い」がしっかりと理解できて、どっちのゲーミングモニターを選ぶべきかハッキリするでしょう。

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

ゲーミングモニター144Hzと165Hzの違いを解説

144Hzと165Hzのゲーミングモニターどっちを買えばいいの?と答えを求める前に、リフレッシュレートを正確に理解しましょう。

レイ君
レイ君

できるだけ専門用語なしで分かりやすく説明してね

まず、リフレッシュレートの単位「Hz(ヘルツ)」は周波数の事ですが、1秒間に何枚の画像を切り替えて表示できるかを表しています。

ゲームでも映画でも動画は、何枚もの画像をパラパラ漫画のように高速で切り替えて表示することで人の目には動いているように見えているのです。

レイ君
レイ君

なるほど、じゃあ144Hzと165Hzの違いを具体的に説明して!

まずは映像の違いをYouTubeで見つけたのでご覧ください。

さらに違いを数値で表にまとめてみます。

リフレッシュレート1秒間の表示枚数1コマの時間
165Hz165枚0.00606秒
144Hz144枚0.00694秒
21枚0.00088秒

上記の通り、165Hzは144Hzに比べて1秒間に画像を21枚も多く表示できます。

よって、165Hzの方がスムーズな動きとなり、敵の動きを早く察知できるなどメリットが高い!

しかし、時間に換算すると「21×0.00088=0.018秒」となり、言い方を変えるとたったの約100分の2秒差なのです。

では、さらに違いを深堀してみましょう。

144Hzと165Hzの違いをプロは体感できるの?

レイ君
レイ君

165Hzの方が映像がスムーズでメリットが高いことは分かったけど、144Hzとの違いって体感できるの?

理論的な性能の違いは分かるが、重要なのはその違いを体感できるかどうかですよね。

じつは海外でプロゲーマーによる興味深い実験が行なわれました。

PUBGなどFPSの世界的トッププレイヤーであるシュラウド選手が参加した、リフレッシュレートの異なるモニターを使用した際の射撃ヒット率の検証です。

その番組はこちら。

シュラウド選手の結果は以下の通り。
数値は一定時間におけるヒット数の平均値です。

60Hz144Hz240Hz
平均ヒット数0.6777.66

あのシュラウド選手でさえ144Hzと240Hzの違いはわずかな差しかありません。
よって、165Hzが144Hzより特に優位ではないことになります。

それでは、おすすめのゲーミングモニターを144Hzと165Hz合わせて10選を紹介します。

144Hzゲーミングモニターおすすめ6選

それでは始めに、おすすめの144Hzゲーミングモニターを紹介します。

その前にパネルの種類と特徴だけは覚えましょう。代表的なのは以下の3種類です。

パネル種特徴
TNリフレッシュレート・応答速度共に速く表示できる。その代わり視野角が狭いのがデメリット。他のパネルより画質は劣るが価格が安くゲーミングモニターとして一番採用されている。
VA画質はIPSとTNの中間的存在。応答速度は速いが、視野角はIPSよりは狭い。コントラストが他のパネルより高いのが最大のメリットで映画鑑賞にも向いている。
IPS視野角が広く色再現性も高いため画質がとてもキレイ。最近はリフレッシュレートが速いモニターも増えてきたがTNよりは応答速度は若干遅い。どうしても価格が高くなるのがデメリットですね。

APEXやフォートナイトなどFPSで勝つことだけが目的なら、多くのプロゲーマーも使用しているTNパネルでもあり。パソコン作業や色の美しさも楽しみたいのならIPSやVAパネルの方がおすすめです。

まずは以下の比較一覧表をご覧ください。
※スマホでは表を指でスライドしてみてね。
※価格は日々変動していますので必ずショップで確認してください。

Noモデルサイズ解像度パネル種応答速度接続規格価格

BenQ XL2411K
24インチFHDTN1msHDMI×3
DP×1
約3.1万

LG 24GN600-B
24インチFHDIPS1msHDMI×2
DP×1
約2.7万

iiyama GB2760QSU-B1C
27インチWQHDTN1msHDMI×1
DP×1
約3.3万

LG 27GN800-B
27インチWQHDIPS1msHDMI×2
DP×1
約3.8万

ASUS VG28UQL1A
28インチ4KIPS1msHDMI×4
DP×1
約8.5万

Dell G3223Q
32インチ4KIPS1msHDMI×2
DP×1
約11.2万

勝つためのFPS目的なら①②のような解像度FHDモデルがおすすめ。とは言えPS5がWQHD・4Kの120Hzに対応してきたことにより、③④⑤⑥も人気です。特に⑤は圧倒的にコスパが高く、4Kならイチオシですね。

では、それぞれの機種の特徴を解説します。

①【24インチ・FHD 】BenQ ZOWIE XL2411K ゲーミングモニター

BenQのゲーミングモニターZOWIEシリーズのFHD・24インチです。144Hz/1msなのでゲーマー用として必要十分な性能。残像を極限まで無くすDyAc(黒挿入)技術搭載でこの価格は頑張りすぎやろ~♬

プロゲーマーも使うモニターで勝つゲームをガチでやりたい人はコレでしょ!

②【24インチ・FHD 】LG UltraGear 24GN600-B ゲーミングモニター

液晶パネルメーカーでもあるLGの24インチ144Hzモニターです。パネルは応答速度1msのIPSで、さらにHDRにも対応。暗いシーンの視認性を高める「ブラック スタビライザー」はゲームが優位になること間違いなし。FreeSync・G-Syncにも対応しゲーム機能が充実してます。完璧ですね♬

液晶メーカーが本気で開発した高性能ゲーミングモニターを使ってみませんか!

③【27インチ・WQHD】iiyama G-MASTER GB2760QSU-B1C ゲーミングモニター

iiyamaは長野県飯山市にて創業を開始し、品質の高い日本製のモニターを開発してきており、現在、マウスコンピューターに吸収合併され、iiyamaブランドとして販売されている。正直このモデルは掘り出し物と言っていいぐらいWQHDとしてはめっちゃ安くて、企業努力がスゴイとしか言いようがない。

高画質でもゲームに勝つことが目的ならコレを選べば間違いなし!

④【27インチ・WQHD】LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN800-B

液晶パネルも製造しているLG製WQHDゲーミングモニター27インチです。パネルはIPSでフレームレスデザイン。HDRにも対応し暗いシーンの視認性を向上するブラックスタビライザーも搭載。WQHDでも応答速度は1msと完璧。LGはリアのデザインにもこだわりがあり、どの角度から見てもゲーミング用と分かる色使い。こんなモニターでかっこよく決めたいですね。

解像度WQHDでも応答速度まで完璧を求める派におすすめの逸品です。

⑤【27インチ・4K  】ASUS TUF Gaming VG28UQL1A ゲーミングモニター

マザーボードでも有名なASUSの144Hz・28インチ4Kゲーミングモニターです。応答速度は1ms、HDR400を搭載し妥協は一切なし。なのに他社より低価格でコスパが最高。色再現性の高いIPSパネルが高解像度4Kをさらに引き立てます。黒を基調としたシンプルなデザインなので、どんな部屋にでも合うでしょう。正直、売れてます!

PS5の性能を完全に引き出した状態でFPSにコミットしたい方はぜひ!

⑥【32インチ・4K  】Dell G3223Q ゲーミングモニター

モニターに定評のあるDellの4K・144Hzゲーミングモニター32インチです。IPSパネルを使用し、HDR600機能付きで高画質にこだわったモデルです。さらに応答速度も1msと妥協なし。さらにFreeSyncにも対応したゲーミング仕様です。もちろんDellの看板サービスである「ドット抜けを不具合としてくれる3年間無輝点交換保証」にも対応。品質に自信がある証ですね。

保証もしっかりした超高画質大画面が希望の方はぜひ!家族でPS5用にも最高です。

165Hzゲーミングモニターおすすめ4選

次におすすめの165Hzゲーミングモニターを紹介します。

24インチ・27インチより厳選しました。

※スマホでは表を指でスライドしてみてね。
※価格は日々変動していますので必ずショップで確認してください。

Noモデルサイズ解像度パネル種応答速度接続規格価格

iiyama
GB2470HSU-B1
24インチFHDTN0.8msHDMI×1
DP×1
約2.6万

ASUS
VG249Q1A-J
24インチFHDIPS1msHDMI×2
DP×1
約3.0万

MSI
G2712
27インチFHDIPS1msHDMI×2
DP×1
約3.0万

BenQ
EX2710Q
27インチWQHDIPS1msHDMI×2
DP×1
約6.0万

ガチのFPSなら①、色再現性もこだわるなら②③、高解像度且つ高音質スピーカー内蔵で机上をスッキリさせたいなら④がオススメです。

では、それぞれの機種の特徴を解説します。

①【24インチ・FHD】iiyama G-MASTER GB2470HSU-B1 ゲーミング モニター

iiyamaは長野県飯山市にて創業を開始し、品質の高い日本製のモニターを開発してきており、現在、マウスコンピューターに吸収合併され、iiyamaブランドとして販売されています。本機種はIPSパネルなのに応答速度0.8msと優秀なので、まさにAPEXのようなFPSで勝つために開発されたようなモデルと言っていい。

信頼と実績が高い日本製で安心しつつ、ガチプレイしたい方におすすめですね!

②【24インチ・FHD】ASUS TUF Gaming VG249Q1A-J ゲーミングモニター

ASUSのFHDゲーミングモニターで正確には23.8インチです。リフレッシュレートは165Hz且つ応答速度は1msなのでPS5やゲーミングPCでも十分な性能。しかも、この内容で3年保証まで付いていて安心。ASUSはPC用マザーボードも開発しているのでコンピュータを知り尽くしたメーカーとしても信頼できます。

コンピュータを知り尽くしたメーカーが本気で開発した165Hzを使ってみたい方はぜひ!

③【27インチ・FHD】MSI G2712 ゲーミングモニター

ゲーミングノートPCでも定評のあるMSIが開発したゲーミングモニター27インチです。フルHDでリフレッシュレートは170Hzと高速で応答速度も1msと完璧。IPSパネルを採用したフレームレスのスリムなデザインで高い色再現性を実現しています。ちなみにMSIはマザーボードからグラフィックボードまであらゆるゲーミングデバイスを手掛けているメーカーです。

ゲーミングを知り尽くしたメーカーがこだわり抜いたモニターが欲しい方はぜひ!

④【27インチ・WQHD】BenQ MOBIUZ EX2710Q ゲーミングモニター

BenQのWQHD・165Hzゲーミングモニターです。実は本モデルはPS5等のゲーミング用としても完全に対応のスペックで、HDR機能も搭載し、黒潰れや白飛びを極限まで無くした美しい映像を表現できる。もちろんBenQ独自のアイケア機能で目の疲れも軽減。さらにサブウーハー付きの高音質2.1スピーカーを内蔵し、あらゆるエンタメを最高のサウンドで楽しめます。価格だけの価値ありですね。

PCもゲームも完璧な環境で楽しみたい人にイチオシのモデルです!

まとめ.144Hzと165Hzは結局どっちがいい?【結論:迷うなら165Hz】

今回、ゲーミングモニター144Hzと165Hzの違いを解説しました。

結局、144Hzと165Hzどっちがいいかですが、結論、144Hzも165Hzも同じ仲間として選択すればOK!

そのくらい微々たる差ってことです。

レイ君
レイ君

でも、やっぱりどっちにするか決められないよ

どうしても決められないってことは、後悔したくない気持ちが強いわけで、それなら性能の高い165Hzを選びましょう。

そしてもし、27インチを考えているのなら、解像度WQHDは完全にありですよ。なぜなら、「大きさ × 高解像度 × 価格」のバランスが良く、ゲームでもPCでも使い勝手がとてもよく最高だから。気になる方はこちらの「【WQHD限定】144Hz・165Hzゲーミングモニターおすすめ5選!」記事も参考にどうぞ。

では、一層ゲームライフが楽しくなることを祈っております。
じゃあ、またね。

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必要です!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質ですよ。デザイン性・音質・操作性すべてが高レベルの「Edifier G2000」ならゲーミング環境をワンランク上げてくれる♬

そして、ガチならゲーミングヘッドセットは必須。初心者がやりがちな2~3千円の安物買ったらあかん!セールでも5千円以上だって。例えば「Razer BlackShark V2」なら着け心地と操作性が快適な上、敵の足音も聞こえちゃうレベル♪ちなみにこのモデルはUSBサウンドカード付なのでオプション不要でPC接続が可能。初心者なら満足度100%です!

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
【WQHD限定】144Hz・165Hzゲーミングモニターおすすめ5選!https://monitor-senka.com/gaming-monitor-144hz-wqhd/Sat, 12 Nov 2022 07:45:01 +0000https://monitor-senka.com/?p=4704

プレイステーションがPS5になったり、ゲーミングPCの性能が上がったおかげで解像度WQHDでもリフレッシュレート144Hz以上が割と簡単に出せるようになってきました。 しかし、いままでWQHDを買ったことがない人にとって ... ]]>

  • 144Hzか165Hzのゲーミングモニターが欲しいけど・・・
  • FHDより高解像度のWQHDってどうかな?
  • サイズも24インチと27インチどっちがいいか迷っちゃうよ・・・
  • できれば詳しい方のおすすめモニターが知りたいです

プレイステーションがPS5になったり、ゲーミングPCの性能が上がったおかげで解像度WQHDでもリフレッシュレート144Hz以上が割と簡単に出せるようになってきました。

しかし、いままでWQHDを買ったことがない人にとっては、どのモニターを選んだらよいか分からないもの。

そこでこの記事では、WQHDのおすすめ144Hz・165Hzゲーミングモニターを紹介します

レイ君
レイ君

近年、144Hzから165Hzにモデルチェンジしたモニターも増えてきたよ

この記事を読めば、高性能で人気のおすすめモニターがすぐに分かります。

とは言え、選び方のポイントを理解することは、ゲーミングモニター選定で後悔しないために大事なことです。

よって、まずは「選び方のポイント7つ」を解説しますので、初心者の方はぜひご覧ください。

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

ゲーミングモニターの選び方【ポイントは7つ】

結論としてゲーミングモニターはテキトーに選んではいけません。なぜなら、ゲーム機の性能を完全に引き出すことができなくなったり、快適にプレイができなくなるから。

そしてチェックしておくべきポイントは以下7つのスペックです。

  • 画面サイズ
  • 解像度
  • リフレッシュレート
  • 応答速度
  • ディスプレイパネルの種類
  • 接続規格
  • HDR

それぞれ簡単ですが、初心者にも分かりやすく解説します。

画面サイズ

画面サイズとは、モニターの大きさのことで単位を「インチ」で表します。「型」で表現することもあります。

PCやゲームで一般的に普及しているサイズは「22インチ」「24インチ」「27インチ」「32インチ」ですね。

よく間違った理解をしている方がいらっしゃるので改めて説明しますが、この数値はモニター本体の大きさではなくて、液晶パネル(表示している部分)の大きさを表しています。

レイ君
レイ君

モニターの外形のサイズのことだと思ってたよ・・・

しかも対角の長さのことです。意外と知らない人が多いのでこの機会に覚えておきましょう。そして各モニターの大きさの違いは以下の図をみれば一目瞭然。

とは言え、例えば24インチの約61cmをメジャーで測ってみてください。結構大きいモニターだって分かるはずです。

そして、割と「Apex Legends」「フォートナイト」のようなFPSなら24インチがベストと言っているゲーマーが多い。なぜなら、画面全体が視野に入ってないと端から出てきた敵に反応できないから。でもWQHDや4Kなら27インチ以上の大画面でその美しさを堪能したい。要するに使い方によってサイズを選ぶべきです。

解像度

解像度はいろいろな機器で聞くようになり、一般的に馴染みのあるスペックかと思います。例えば、デジタルカメラ・スマホ・ドライブレコーダー・スキャナーなどですね。

解像度とは、「ドット」と言われる点がパネルに敷き詰められた状態を「横のドット数」と「縦のドット数」で表したものです。以下のようなイメージが出来ればOKです。

また、モニターの解像度は「フルHD(FHD)」「WQHD」「4K」と表現します。違いは以下の表をご覧ください。

解像度横のドット数  ×  縦のドット数
4K3840  ×  2160
WQHD2560  ×  1440
FHD1920  ×  1080
レイ君
レイ君

4KはFHDの縦も横も2倍なんだね。すげ~!

初心者にありがちなことですが、解像度が高ければよいモノとしてモニターを購入すると後悔するかもしれません。解像度と先ほど説明したモニターサイズは使用するにあたって関連性が深く、よく検討する必要があります。

例えば、このブログを24インチのFHDで見ていただいている人もいると思いますが、同じサイズのまま4Kにすると文字の大きさは4分の1になってしまい、小さすぎて読みにくくなります。

よって「用途 × モニターサイズ × 解像度」で自分にとって快適なモニターを選ぶことが理想的ですね。

※PCと兼用で使う場合、通常、PCの設定で解像度を変えずに文字を大きく表示することができます。

リフレッシュレート

リフレッシュレート」の単位は「Hz(ヘルツ)」で周波数の事ですが、分かりやすく説明すると1秒間に何枚の画像を切り替えて表示できるかを表しています。

レイ君
レイ君

画像を切り替えるってどう言うこと?もっと分かりやすく教えてほしい・・・

要するに動画ってパラパラ漫画と同じで、画像を高速で次々に切り替えることで動いて見えるわけです。

だからリフレッシュレート値が大きいほど動きが滑らかで高性能。でも、闇雲に高リフレッシュレートのゲーミングモニターを買っても無駄な出費をすることになり意味がありません。初心者・中級者なら144Hzで十分でしょう。

そのあたりはこちらの記事「ゲーミングモニターはリフレッシュレートが命!ガチなら144Hz以上がおすすめ!」でも解説しています。

応答速度

応答速度とはざっくり説明すると色の変化に要する時間のことで、単位は「ms(ミリセカンド)」と表し、1msは1/1000秒のことです。もう少し詳しく説明すると「黒⇒白⇒黒」と変化するときに要する時間のことです。

レイ君
レイ君

まあ、よく分からないけど、数値が悪いとどうなるの?

数値が大きい(時間が長い)と高速に動くゲームでは残像が出やすくなります。

よって、数値が小さければ小さいほど高性能となるわけです。

もっと詳しく知りたい方は「ゲーミングモニターの応答速度ってそんなに重要なの?勝ちたいなら1msがおすすめ!」の記事をどうぞ。

ディスプレイパネルの種類

液晶ディスプレイには「IPS」「TN」「VA」があり、一般的に以下の特徴がそれぞれあります。

パネルの種類特徴
IPS視野角が広く色再現性も高いため画質がとてもキレイ。最近はリフレッシュレートが速いモニターも増えてきたがTNよりは応答速度は若干遅い。どうしても価格が高くなるのがデメリットですね。
VA画質はIPSとTNの中間的存在。応答速度は速いが、視野角はIPSよりは狭い。コントラストが他のパネルより高いのが最大のメリットで映画鑑賞にも向いている。
TNリフレッシュレート・応答速度共に速く表示できる。その代わり視野角が狭いのがデメリット。他のパネルより画質は劣るが価格が安くゲーミングモニターとして一番採用されている。

よって、一人でゲームに没頭するなら「TN」パネルでOKですが、映画なども楽しむなら「IPS」パネルの方が色再現性が高くおすすめです。

接続規格

近年では、PCやゲーム機とモニターを繋ぐ接続規格は「HDMI」が一番有名でしょう。液晶テレビにHDMI端子が無いものはまず存在しないぐらい普通に搭載されています。PCに詳しい人なら「DisplayPort」も知っていますよね。

他にもありますが、とりあえず「HDMI」と「DisplayPort」を覚えておけばOKです。

レイ君
レイ君

なにか気を付けることはあるの?

ただしバージョンには気を付ける必要があります。どちらもバージョンを上げることで、より高速表示に対応してきました。たとえば、解像度4Kでリフレッシュレート120Hzを表示させたいのであれば、「HDMI 2.1」「DisplayPort 1.3以上」が必要です。詳しく知りたい方は以下のサイトで調べてみてね。

HDMI(Wikipedia)
DisplayPort(Wikipedia)

例えば、PS5の出力端子は「HDMI」です。とは言え、PCとの共用も考えているなら「DisplayPort」もあるかチェックしましょう。

HDR

HDRとは、「ハイダイナミックレンジ」の略で、従来より広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる技術のこと。

今まで写真を撮ったら、暗いところでは全体的に黒くつぶれたり、明るいところでは全体的に白く飛んだりしたことありませんか。HDRではどちらのレンジ(明暗)も殺さずに広い階調で美しく表現します。

レイ君
レイ君

なんだか、かなり美しい映像みたいだね♬

本当に驚きの美しい映像でゲームを体験できるスゴイ時代になったよー。

HDRについてはこちらの記事「モニターにHDRって必要?HDRの必要性を分かりやすく解説!」で詳しく解説していますので興味がある方はどうぞ。

ゲーミングモニターを選ぶ際の注意点【疲れ目対策は重要】

ゲーミングモニターのほとんどが、どのメーカーのどの機種でも、疲れ目対策として目に優しい機能を搭載しています。

なぜなら、ゲームやPCって長時間集中してやりがちだから。実際、僕も過去にマブタが痙攣するほどの疲れ目に悩まされた時期があり、モニター選びがとても重要なことに気が付きました。

よって、以下の2つの機能があるか確認しておきましょう。ちなみに現在、フリッカーフリーに対応していないモニターは、余程の無名メーカーでない限りないでしょう。

  • フリッカーフリー
  • ブルーライト軽減

フリッカーフリー

モニターにはフリッカー(ちらつき)と言われる現象が発生する機種があります。これは、画面の明るさをバックライトの点滅の速さで調整しているのが原因です。

レイ君
レイ君

どういう意味なの?

バックライトを高速で点滅すると明るくなり、低速で点滅すると暗くなる。この点滅が目の疲れの原因ですが、人の目にその点滅がほぼ見えないのが特徴。

そこで、バックライトの輝度を点滅させず調整する方式でフリッカーを発生させない機能をフリッカーフリーと言います。僕は目が疲れやすいのでモニター選定で「フリッカーフリー」は必須です。メーカーによっては「フリッカーレス」とも言います。

ブルーライト軽減

ブルーライトは可視光線(人の目で見える光)の中でもっとも強いエネルギーなので目に良くない。このブルーライトを軽減する機能をもったモニターがあります。

レイ君
レイ君

そういえば、ブルーライトカットメガネってあるよね

もちろん、ブルーライトをカットするメガネでも効果はあるでしょう。どちらにしてもブルーライトを低減すると少し色合いが変化して見えますが、まあ、気にならないレベルかと思います。

こだわる方はぜひ、チェックしましょう。

黒挿入機能について

ゲーミングモニターには「黒挿入技術」を搭載している機種があります。これは、画像と次の画像の間に黒い画面を挿入する技術のことで、残像感を低減します。

レイ君
レイ君

なんで、残像を低減できるの?

人の目は前の画像がある程度記憶として残るため、応答速度を上げても残像が出ているように見えてしまう。黒挿入をするとその記憶をリセットできるので、残像感が出にくくなり一瞬を争うFPSには有利なのです。ただし、フリッカーに似ているので人によっては目が疲れるかも知れません。

【WQHD限定】144Hz・165Hzゲーミングモニターおすすめ5選!

お待たせしました。

では早速、おすすめのWQHDゲーミングモニターを紹介します。

レイ君
レイ君

ところで、モニターのサイズはいくつがいいのかな?

ズバリ、WQHDにおすすめのモニターサイズは27インチです。

FHDの27インチは文字が大きくなって見やすいですが、ドットが大きめなので高画質ではありません。しかし、WQHDなら繊細な描画となり27インチとの相性がバツグンによい。
実際、発売されているWQHDモニターの大半が27インチなのです。

よって、27インチの機種より厳選したおすすめゲーミングモニターを紹介します。

もちろん、リフレッシュレートは144Hzもしくは165Hzとなります。

まずは以下の比較一覧表をご覧ください。

※スマホでは表を指でスライドしてみてね。
※モデルにタッチすると詳細説明位置にジャンプするよ。
※価格は日々変動していますので必ずショップでご確認ください。

Noモデルリフレッシュレート応答速度パネル高さ調整接続規格スピーカー価格

BenQ EX2710Q
165Hz1msIPSありHDMI×2
DP×1
あり約6.0万

ASUS VG27AQ
165Hz1msIPSありHDMI×2
DP×1
あり約4.7万

MSI G273QPF
165Hz1msIPSありHDMI×2
DP×1
なし約5.0万

LG 27GN800-B
144Hz1msIPSなしHDMI×2
DP×1
なし約4.3万

iiyama GB2760QSU-B1C
144Hz1msTNありHDMI×1
DP×1
DVI-D×1
なし約3.7万

スピーカー内蔵モデルで机上をスッキリさせたいなら①BenQがイチオシ!なぜなら2.1ch treVoloスピーカーを採用しており内蔵型では有り得ないほどの高音質だから。とは言え、ヘッドセット使用のガチゲーマーならTNパネルの⑤iiyamaがコスパ最高でおすすめですよ!

BenQ MOBIUZ EX2710Q ゲーミングモニター

メーカーBenQ
型式MOBIUZ EX2710Q
画面サイズ27インチ
解像度WQHD
リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
パネル種IPS
接続規格HDMI×2、DisplayPort×1
HDRあり
同期機能FreeSync
スタンド機能首振り・高さ調整
その他特徴2.1ch treVoloスピーカー
価格約5.5万円

ゲーマーから人気も評価も高いBenQのMOBIUZシリーズより165Hzゲーミングモニターです。サイズは大画面の27インチで解像度がWQHD。パネルは色再現性が高く視野角が広いIPS。さらにHDR400を搭載しているので、とにかく高画質に特化した高性能ゲーミングモニターとなります。さらにモニターには珍しい2.1chスピーカーを搭載しサブウーファー付きの高音質。これだけ高性能なら5万円超えでも納得できる逸品です。

レイ君
レイ君

何にでも使えそうなオールマイティモデルだね

「IPS × 2.1chスピーカー」はまさにゲーム・映画鑑賞・PC作業など全てに満足できる。どんな使い方でも絶対に後悔したくない人にイチオシですね。

ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG27AQ

メーカーASUS
型式VG27AQ
画面サイズ27インチ
解像度WQHD
リフレッシュレート165hz
応答速度1ms
パネル種IPS
接続規格HDMI×2、DisplayPort×1
HDRあり
同期機能G-SYNC
スタンド機能首振り・回転・高さ調整
価格約4.3万円

ノートPCでも有名なASUSのWQHDゲーミングモニター、27インチです。リフレッシュレートは165Hzと高速。さらに応答速度は1msと完璧です。HDR機能搭載ならこの価格も納得。高画質モニターでゲームをやりたいならこのぐらいの投資は必要ってことですね。

レイ君
レイ君

このモデルがおすすめな人はどんな人なの?

ガチでゲームをやるときはヘッドセット、気軽にYouTubeを見たい時は内蔵スピーカーで十分って人にピッタリのモデルです。

MSI Optix G273QPF ゲーミングモニター

メーカーMSI
型式G273QPF
画面サイズ27インチ
解像度WQHD
リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
パネル種IPS
接続規格HDMI×2、DisplayPort×1
HDRなし
同期機能G-Sync
スタンド機能首振り・回転・高さ調整
価格約4.3万円

ゲーミングノートPCでも定評のあるMSIが開発したゲーミングモニター27インチです。WQHDなのにリフレッシュレートは165Hzと高速で応答速度も1msと完璧。IPSパネルを採用したフレームレスのスリムなデザインで高い色再現性を実現しています。

レイ君
レイ君

MSIってあまり聞いたことがないけど、どんなメーカーなの?

ちなみにMSIはマザーボードからグラフィックボードまであらゆるゲーミングデバイスを手掛けている世界的にも人気のメーカーですよ。

LG フレームレス ゲーミングモニター UltraGear 27GN800-B

メーカーLG
型式27GN800-B
画面サイズ27インチ
解像度WQHD
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
パネル種IPS
接続規格HDMI×2、DisplayPort×1
HDRあり
同期機能G-SYNC/FreeSync
スタンド機能首振り
その他特徴3年無輝点保証
価格約4.5万円

液晶パネルも製造しているLG製WQHDゲーミングモニター27インチです。パネルはIPSでフレームレスデザイン。HDRにも対応し暗いシーンの視認性を向上するブラックスタビライザーも搭載。リフレッシュレートは144Hzですが、応答速度は1msと必要十分な性能。

レイ君
レイ君

ほかにセールスポイントはないの?

LGはリアのデザインにもこだわりがあり、どの角度から見てもゲーミング用と分かる色使い。ゲーマーならこんなモニターでかっこよく決めちゃいましょう。

iiyama G-MASTER ゲーミング モニター GB2760QSU-B1C

メーカーiiyama(マウスコンピューター)
型式GB2760QSU-B1C
画面サイズ27インチ
解像度WQHD
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
パネル種TN
接続規格HDMI×1、DisplayPort×1、DVI-D×1
HDRなし
同期機能FreeSync
スタンド機能首振り・回転・高さ調整
価格約3.3万円

iiyamaは長野県飯山市にて創業を開始し、品質の高い日本製のモニターを開発してきており、現在、マウスコンピューターに吸収合併され、iiyamaブランドとして販売されています。本機種は残像が出にくいTNパネルなので、まさにAPEXのようなFPSで勝つために開発されたようなモデルと言っていい。

レイ君
レイ君

どんな人におすすめのモデルなの?

信頼と実績が高い日本製で安心しつつ、コスパ最高のモニターでガチプレイしたい方におすすめですね!

【まとめ】FPSも高解像度WQHDで楽しむ時代!

今回、人気急上昇中のWQHDで且つ144Hzまたは165Hzのゲーミングモニターを紹介しました。

高音質スピーカーが内蔵したモデルやコスパがよいTNパネルモデルまで人気機種ばかりです。

レイ君
レイ君

これだけ沢山のモデルがあると迷っちゃうよ

モニター選定で大事なことは、あらかじめ目的をしっかり決めること。

ゲームだけではなく、映画鑑賞やPC作業もやるなら、絶対にIPSパネルやVAパネルを選ぶべきです。

しかし、ゲームに勝つことだけが目的ならTNパネルで十分で、余計な出費をしなくて済みます。

レイ君
レイ君

モニター選びって結構、奥が深いのね

もし、解像度4Kも検討したいのなら、こちらの「なぜゲーミングモニターに4Kが必要か分からない人はこれを読め!【おすすめ9選も紹介】」記事もよろしければどうぞ。

ぜひ、自分の使い方にあったゲーミングモニターを見つけてください。

お互い最高のモニターでゲームライフを楽しみましょう。

じゃあ、またね!

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必要です!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質ですよ。デザイン性・音質・操作性すべてが高レベルの「Edifier G2000」ならゲーミング環境をワンランク上げてくれる♬

そして、ガチならゲーミングヘッドセットは必須。初心者がやりがちな2~3千円の安物買ったらあかん!セールでも5千円以上だって。例えば「Razer BlackShark V2」なら着け心地と操作性が快適な上、敵の足音も聞こえちゃうレベル♪ちなみにこのモデルはUSBサウンドカード付なのでオプション不要でPC接続が可能。初心者なら満足度100%です!

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
なぜゲーミングモニターに4Kが必要か分からない人はこれを読め!【おすすめ9選も紹介】https://monitor-senka.com/4k-gaming-monitor-need/Wed, 21 Sep 2022 15:41:06 +0000https://monitor-senka.com/?p=4455

解像度4Kのゲーミングモニターに興味はあるけど、高額だからなかなか踏み出せない人も多いはず。 そこで、この記事では4Kのゲーミングモニターを買っても後悔しない理由を解説します。 この記事を書いている僕は技術者としてモニタ ... ]]>

  • ゲーミングモニターに4Kって本当に必要かな・・・
  • FPSなら4KよりフルHDの方がいいって聞くし・・・
  • 正直、4Kモニターは高額だから後悔しなくないよ
  • 誰か4Kを買っても後悔しない理由を教えて~

解像度4Kのゲーミングモニターに興味はあるけど、高額だからなかなか踏み出せない人も多いはず。

レイ君
レイ君

だって、4K買っても結局フルHDで十分なゲームしかやらなかったら勿体ないよ。

そこで、この記事では4Kのゲーミングモニターを買っても後悔しない理由を解説します。

レイ君
レイ君

つまり、ゲーミングモニターに4Kが必要な理由を教えてくれるってわけだね。

この記事を書いている僕は技術者としてモニターを扱う業界に20年以上身を置き、仕事もプライベートも毎日モニターに向かう生活。しかしモニター購入で失敗も何度か経験しており、モニター選定にはちょっとうるさかったりします。

この記事を読めば、4Kを買う理由が明確になり、また、おすすめのゲーミングモニターも分かります。

とは言え、4Kモニターは高額なのでしっかりと自分なりに納得してから購入しましょう。

ゲーミングモニターに4Kが必要な理由→リアリティの追求です

正直、ゲーミングの世界もすでに4Kモニターが必要な時代になっていますが、さらにその必要性は加速します。

そう、4Kが必要な一番の理由は「リアリティの追求」です。

レイ君
レイ君

リアリティ?もうちょっと分かりやすく説明してほしいよ。

つまりゲームの世界は、実写と区別がつかないぐらいの映像になるってことです。

レイ君
レイ君

あの~、フルHDだってけっこうキレイだと思うけど・・・

どんなに色再現性が高い液晶パネルでも、解像度が粗かったらリアリティは間違いなく下がります。

まずは、4KとフルHDの違いを正確に理解しましょう。

解像度の比較

(横) × (縦)
 4K3840 × 2160
FHD1920 × 1080

4KはFHDより横も縦もドット数が2倍です。
さらに、大きさの違いを画面全体のイメージ図で比較してみます。

大きさの違い

一目瞭然ですが、4Kの全ドット数はFHDのなんと4倍です。

レイ君
レイ君

わかった!同じサイズで4Kにしたら、もっとドットが細かくなるよね。

同じモニターサイズで4Kにするとドットの大きさが4分の1になるため、より繊細な描画ができるようになるってわけです。

とは言え、百聞は一見に如かずなので、この動画をご覧ください。冒頭の2分間だけで十分理解できるはずです。

まさに、ビデオカメラで撮ったのか、グラフィックなのか区別が付かないクオリティでしょ。今までの技術でもかなりリアルでしたが「Unreal Engine5」で開発される次世代ゲームはこの世界です。

よって、4Kのゲーミングモニターなら、まるで実写の世界でゲームをしているような体験ができるでしょう。

これでも、「ゲーミングモニターに4Kって本当に必要か」って言いますか!?

FPSで勝つことだけが目的なら4Kでなくてもよい理由

ゲーミングモニターにも4Kの必要性があることは理解できたかと思いますが、全員4Kを買いましょうって言いたいわけではありません。

人によって価値観は違うので、FHDでも十分綺麗で満足な方もいるでしょう。

レイ君
レイ君

でも、なにか4Kでなくてもいい基準ってないの?

強いて言えば、APEXのようなFPSで勝つことだけが目的なら4Kでなくてもよいです。

なぜなら、FPSは動きが激しく高解像度の映像を楽しんでいる場合ではないから。

レイ君
レイ君

んっ!4Kの方が細かいから遠くの敵も見えてゲームに有利でしょ?

実際、多くのプロゲーマーもフルHDのゲーミングモニターでプレイしています。
よって、フルHDだから勝率が落ちるってことはないってこと。賞金で飯を食ってるわけですから彼らは真剣ですよ。

このようにFHDで十分って方は、こちらの記事「ゲームはフルHDで十分じゃねえ?って人は後悔する前に読め!」でおすすめ機種も紹介していますのでよろしければご覧ください。

4Kゲーミングモニターに重要な2つのスペックを解説

4Kゲーミングモニターを選定する際、チェックすべき2つの重要スペックがあります。
それは「リフレッシュレート」と「応答速度」です。

それぞれ、深掘りして解説します。

リフレッシュレートとは

リフレッシュレートは1秒間に何枚の画像を切り替えて表示できるかを表すスペックで、単位は周波数と同じ「Hz(ヘルツ)」です。

レイ君
レイ君

画像を切り替えるってどう言うこと?もっと分かりやすく教えてほしい・・・

ゲームでも映画でも動画と言う形で映像が動いていますが、あれは何枚もの画像をパラパラ漫画のように高速で切り替えて表示することで人の目には動いて見えているのです。

4Kモニターに多いリフレッシュレート60Hzの場合、1秒間に60枚の画像を切り替えていることになります。しかし、PS5の登場で近年144Hzのゲーミングモニターがとても人気です。

リフレッシュレートについては、「ゲーミングモニターはリフレッシュレートが命!ガチなら144Hz以上がおすすめ!」にてもう少し詳しく解説していますので、よろしければどうぞ。

応答速度とは

応答速度とはざっくり説明すると色の変化に要する時間のことで、単位は「ms(ミリセカンド)」と表し、1msは1/1000秒のことです。もう少し詳しく説明すると「黒⇒白⇒黒」と変化するときに要する時間のことです。

レイ君
レイ君

まあ、よく分からないけど、数値が悪いとどうなるの?

数値が大きい(時間が長い)と高速に動くゲームでは残像が出やすくなります。

よって、数値が小さければ小さいほど高性能となるわけです。

とは言え、僕的にはリフレッシュレートが60Hzなら応答速度は5ms以下であれば十分。144Hzなら1ms以下が理想ですね。

もうちょっと応答速度について詳しく知りたいって方はこちらの記事「ゲーミングモニターの応答速度ってそんなに重要なの?勝ちたいなら1msがおすすめ!」をご覧ください。

パネル種について

液晶ディスプレイのパネル種についても、ざっくりと理解しましょう。

パネル種には「TN」「VA」「IPS」があり、一般的に以下の特徴がそれぞれあります。

パネル種特徴
TNリフレッシュレート・応答速度共に速く表示できる。その代わり視野角が狭いのがデメリット。他のパネルより画質は劣るが価格が安くゲーミングモニターとして一番採用されている。
VA画質はIPSとTNの中間的存在。応答速度は速いが、視野角はIPSよりは狭い。コントラストが他のパネルより高いのが最大のメリットで映画鑑賞にも向いている。
IPS
(ADS)
視野角が広く色再現性も高いため画質がとてもキレイ。最近はリフレッシュレートが速いモニターも増えてきたがTNよりは応答速度は若干遅い。どうしても価格が高くなるのがデメリットですね。

VAやIPSパネルの価格は年々下がってきており、応答速度もTNパネル並みになってきました。YouTubeや映画なども美しい映像を楽しむならVAやIPSパネルがおすすめ。また、ADSパネルはIPSとほぼ同性能です。

4Kゲーミングモニターおすすめ9選【60Hz・144Hz】

PS5が標準で120Hz・4Kに対応しました。

レイ君
レイ君

家庭用ゲーム機もついにゲーミングPC並みの性能になったってわけね。

とは言え、リフレッシュレートは60Hzで十分って方もいるでしょう。
よって、大きく分けて2種類の4Kゲーミングモニターを紹介します。

  • 【 60Hz・4K】ゲーミングモニター
  • 【144Hz・4K】ゲーミングモニター

それぞれ、おすすめモデルを厳選しました。
もちろん全機種、解像度は4Kです。
まずは比較一覧表にてご覧ください。
※スマホの方は左右にスクロールして見てね

NoHzメーカーモデルサイズパネル種応答速度価格
60HzAcerKG282Kbmiipx27インチIPS4ms約4.0万
60HzIODATAEX-LDGCU271DB27インチADS4ms約4.1万
144HzAcerXB283KKVbmiipruzx28インチIPS1ms約8.0万
144HzASUSVG28UQL1A27インチIPS1ms約8.0万
160HzIODATAEX-GCU271HXAB27インチAHVA1ms約9.0万
144HzBenQEX2710U27インチIPS1ms約13.4万
144HzMSIMAG274URF27インチIPS1ms約10.8万
144HzDellG3223Q32インチIPS1ms約9.4万
144HzLG32GR93U-B32インチIPS1ms約9.0万

つい最近まで4K&144Hzのゲーミングモニターは10万円以上のモデルしかありませんでしたが、8万円代まで下がってきた機種もあり嬉しいですね。ちなみに僕は「④ASUS」押しです。

また、60Hzなら「①Acer」がコスパ最高ですが、日本企業の「②IODATA」も高品質で人気!

もし、32インチの大型モニターを導入するなら、設置できるスペースがあるか必ずチェックしましょう。家族でPS5をワイワイ楽しむなら「⑧DELL」が保証充実してて最高ですよ。

では、それぞれの特徴を解説しますね。

①【60Hz】Acer ゲーミングモニター Nitro 28インチ KG282Kbmiipx

Acerの28インチ・4Kゲーミングモニターです。リフレッシュレートは60Hzですが、IPSパネルを採用しているため色再現性の高い超高画質を楽しめます。また、星形スタンドでゲーミングらしいデザインがカッコイイ。HDRにも対応しているためリアリティが高くおすすめの逸品です。

コスパ最高の本格4Kゲーミングモニターが欲しい方はぜひ!

②【60Hz】IODATA ゲーミングモニター 27インチ GigaCrysta EX-LDGCU271DB

モニター販売で長年の実績があるI-O DATAの27インチ4Kモニターです。I-O DATAは数少ない日本企業のひとつで、品質とコスパの高さが売り。本モデルはIPSと同性能のADSパネルを採用しており、視野角も広く高画質。もちろんHDRにも対応しており、応答速度は4msと優秀。3年保証は品質に自信のある証ですね。

やっぱり安心の日本メーカーがいいって方にマジでおすすめ!

③【144Hz】Acer ゲーミングモニター Predator XB283KKVbmiipruzx 28インチ

パソコンメーカーでも有名なAcerの28インチ4Kゲーミングモニターです。リフレッシュレート144Hzの描画スピードとIPSパネル4Kの高解像度を両立し、1ms(GTG)の応答速度で残像を極限までなくした逸品。さらにDisplayHDR400対応で人の目で見たように明暗部分もクッキリと表示されるためリアルな没入感が体験できる。USB-Cにも対応しており拡張性が高いです。

ゲームとPCで兼用して使いたいならUSB-C搭載の本機種間違いなし

④【144Hz】ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A 28インチ

マザーボードでも有名なASUSの144Hz・28インチ4Kゲーミングモニターです。応答速度は1ms、HDR400を搭載し妥協は一切なし。なのに他社より低価格でコスパが最高。色再現性の高いIPSパネルが高解像度4Kをさらに引き立てます。黒を基調としたシンプルなデザインなので、どんな部屋にでも合うでしょう。正直、めっちゃ売れてます!

PS5の性能を完全に引き出せるコスパ最高のモニターならコレでしょ!

⑤【160Hz】IODATA GigaCrysta EX-GCU271HXAB ゲーミングモニター 27インチ

日本企業のIODATAが出した本気の4Kゲーミングモニター27インチです。リフレッシュレートは144Hzを飛び越え、なんと160Hzという速さ。IODATAは僕もよく仕事で使うほど信頼性は高くサポートもしっかりしているので安心。本モデルはPS5にも最適で、応答速度も1msと十分。しかも他社に負けない価格には本気度を感じますね。

安心と信頼の日本企業が開発した4Kゲーミングモニターでプレイしたい方にイチオシです。

⑥【144Hz】BenQ MOBIUZ EX2710U ゲーミングモニター 27インチ

ゲーマーに人気のBenQ MOBIUZ(モビウス)シリーズの27インチ4K・144Hzゲーミングモニターです。HDMI2.1なので4K&120fpsに対応し、まさに次世代ゲーム機の為に生まれてきたモニター。2.1chの高音質スピーカーを内蔵しているモニターは他には無い。マイクも搭載しているのでヘッドセットなしでも高音質が楽しめます。

高音質スピーカー&マイク搭載で机上をスッキリさせたい人におすすめ!

⑦【144Hz】MSI MAG 274UPF ゲーミングモニター

ゲーミングノートPCでも定評のあるMSIが開発した4Kゲーミングモニター27インチです。リフレッシュレートはPS5にも最適の144Hzで応答速度も1msと完璧。IPSパネルを採用したフレームレスのスリムなデザインで高い色再現性を実現しています。ちなみにMSIはマザーボードからグラフィックボードまであらゆるゲーミングデバイスを手掛けているメーカーです。

ゲーミングを知り尽くしたメーカーがこだわり抜いたモニターが欲しい方はぜひ!

⑧【144Hz】Dell G3223Q 32インチ 4K ゲーミングモニター

モニターに定評のあるDellの4K・144Hzゲーミングモニター32インチです。IPSパネルを使用し、HDR600機能付きで高画質にこだわったモデルです。さらに応答速度も1msと妥協なし。さらにFreeSyncにも対応したゲーミング仕様です。もちろんDellの看板サービスである「ドット抜けを不具合としてくれる3年間無輝点交換保証」にも対応。品質に自信がある証ですね。

家族でPS5の高速&高画質ゲームをワイワイ楽しみたいならオススメ逸品です

⑨【144Hz】LG ゲーミングモニター UltraGear 32GR93U-B 31.5インチ

液晶パネルメーカーでもあるLGの31.5インチ144Hzゲーミングモニターです。パネルは応答速度1msのIPSを採用しており、さらにHDR400にも対応。暗いシーンの視認性を高める「ブラック スタビライザー」はゲームが優位になること間違いなし。FreeSync・G-SYNC両方に対応しておりゲーム機能が充実してます。完璧ですね♬

液晶メーカーが本気で開発した高性能ゲーミングモニターで家族・友人と思いっきり遊ぼう!

まとめ.4Kで実写のようなリアルゲームを楽しもう!

今回は、ゲーミングモニターに4Kが必要かを解説しました。

人によって価値観は違いますが、4Kのゲーミングの世界はさらにリアリティが上がり楽しさ倍増です。

とくにPS5の「The Matrix Awakens(マトリックス・アウェイクン)」では度肝を抜かれました。まるで映画の中でゲームをしているみたい。

こんなゲームが続々と出てくるかと思うとワクワクが止まりません。

僕も生きている間に、最新技術を思いっきり楽しみたいと思います。

じゃあ、またね。

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必要です!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質ですよ。デザイン性・音質・操作性すべてが高レベルの「Edifier G2000」ならゲーミング環境をワンランク上げてくれる♬

そして、ガチならゲーミングヘッドセットは必須。初心者がやりがちな2~3千円の安物買ったらあかん!セールでも5千円以上だって。例えば「Razer BlackShark V2」なら着け心地と操作性が快適な上、敵の足音も聞こえちゃうレベル♪ちなみにこのモデルはUSBサウンドカード付なのでオプション不要でPC接続が可能。初心者なら満足度100%です!

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>
24インチ・27インチどっちが最適?仕事用モニターのおすすめサイズを解説!https://monitor-senka.com/job-monitor-24inch-27inch-select/Sat, 20 Aug 2022 10:56:28 +0000https://monitor-senka.com/?p=4375

こんにちは! モニター選びでこんな風に迷っちゃう人をよく見かけます。 気持ちは分かりますが、このような単純な思考でモニターを購入すると過去の僕のように後悔することになります。 現代において仕事のスタイルはオフィスだけでは ... ]]>

こんにちは!

モニター選びでこんな風に迷っちゃう人をよく見かけます。

  • 仕事用にモニターを選びたいけど・・・
  • 24インチと27インチどっちがいいか迷っちゃうよ
  • 大は小を兼ねるで27インチにしちゃおうかな!

気持ちは分かりますが、このような単純な思考でモニターを購入すると過去の僕のように後悔することになります。

現代において仕事のスタイルはオフィスだけではなく、在宅でのテレワークも当たり前の時代となり、ディスプレイの選定は冷静に行うべきです。

レイ君
レイ君

じゃあ、仕事用のモニターって24インチと27インチどっちを選べばいいの?

今回、モニター選びで誰もが迷うであろう24インチ・27インチどっちにするか問題にお答えします。

本記事で分かること
  • 24インチと27インチの違いが正確に理解できる
  • 24インチ・27インチどっちを選べばいいか分かる
  • 仕事用におすすめのモニター機種が分かる

結論を先に言っちゃうと、仕事用モニターとしては、基本的に24インチがおすすめ。しかし条件がそろえば27インチもあり。

ぜひ、自分の仕事のスタイルにあったモニターを見極めてくださいね。

筆者の自己紹介

最近は仕事でもプライベートでも四六時中モニターに向き合っている方が増えてきましたが、この記事を書いている僕もその一人。パソコン歴35年の僕はPCを扱う業界に身を置き、仕事でも沢山のモニターを購入してきました。その知識を活かしつつ、本ブログにてモニター選定で困っている方のお役に少しでも立てれば幸いです。

仕事用のモニターは24インチ・27インチどっちが最適?まずはサイズ比較で大きさを理解しよう

現代において最も売れているPCモニターのサイズは24インチです。なぜなら、オフィスで使用するのに使いやすいサイズとして各メーカーが開発に力を入れてきたから。実際、FHDの24インチは27インチの約2倍ほど機種が存在します。

とはいえ、24インチと27インチのどちらを選ぶかは、仕事の効率に少なからず影響がでます。

レイ君
レイ君

じゃあ、どっちが仕事に最適か早く答えを教えてくれ!

まずは、自分で正しい選択をできるように、24インチと27インチのサイズの違いを正確に理解しましょう。サイズと言っても以下2つの長さ(距離)のことです。

  • 液晶パネルの寸法
  • ディスプレイまでの距離

簡単にそれぞれを深掘りして説明します。

液晶パネルの寸法

カンのいい人なら、ちょっと違和感を感じていませんか?

説明するのは「モニター本体の寸法」ではなく「液晶パネルの寸法」です。

レイ君
レイ君

何で液晶パネルの寸法なの?

じつは意外と知らない人が多いのですが、24インチや27インチって言うのは、モニター本体の大きさではなく液晶パネルだけの大きさのことです。

実際のサイズの違いを比較すると以下の感じ。

実際に重ねた雰囲気はこんな感じ。

まめ知識

上図でモニターのサイズを対角線の長さで表現していますが嫌がらせではなくて、モニターの大きさを表すインチって言うのは液晶パネルの対角の長さのことなんです。横幅ではないので勘違いしないように。覚えておきましょう。

対角の長さで約7.5cmの差となり、ビックリするほどの違いを感じないかもですが、実際にテーブルに置いてみると27インチの方が明らかに迫力があります。

ちなみにモニター本体の寸法は、ベゼル(液晶パネル周囲のフレーム)の太さによって変わるため注意が必要です。

ディスプレイまでの距離

もうひとつモニター購入で理解してほしいこととして、ディスプレイまでの距離があります。

レイ君
レイ君

えっ、どういうこと?もうちょっと分かりやすく教えてよ

ようするに目からモニターまでの距離のことです。

モニターのサイズによって、適切なモニターまでの距離が存在します。ちょっと考えれば分かると思いますが、たとえば32インチのモニターをパソコンデスクに置いたら大きすぎて、パソコン操作がやりにくいと思いませんか?

モニター全体を見渡せる距離が仕事をストレスなく行なう上で最適です。僕が使用していて無理のない距離は以下の感じ。

サイズモニターまでの距離
24インチ60cm~80cm
27インチ70cm~90cm

パソコンデスクやテーブルの奥行きにもよりますが、このぐらいの距離を確保できる環境が必要です。とはいえ、全体を楽に見渡すには24インチの方が圧倒的に楽なことはお伝えしておきます。

仕事用モニターのおすすめサイズとは【結論】仕事のスタイルで24・27どっちにするか選ぼう

24インチと27インチのサイズの違いが分かったところで、まず、あなたの仕事のスタイルとして、27インチを設置するスペースはありますか?

レイ君
レイ君

ん〜、どのくらいの大きさの机なら27インチはOKなの?

PC本体も置くことを想定すると、横幅90cm以上、奥行60cm以上は欲しいですね。とくに奥行きは重要で、モニターまでの距離がしっかりないと近すぎて目や首を多く動かすため疲れやすい。

例えば、僕が使用しているこちらのテーブルなら、スペースも十分で快適です。

よって、スペースがないなら24インチを迷わず選びましょう。また、基本的には24インチの方が全体を見渡すのも楽であり集中して作業できます。

レイ君
レイ君

じゃあ、27インチはどんな仕事のスタイルに最適なの?

27インチの優位性はその大きさにあります。

27インチ画面はA4用紙縦向きがスッポリ収まる大きさなので、ExcelやWordなどで書類を作成した際、印刷しなくてもプレビュー画面で実際の雰囲気を確認できます。

また、A3用紙横向きも収まるので、資料作成の確認には効率がよい大きさと言えます。

ただし、1点注意すべきこととして、「27インチは画面が広く作業性が上がるよ」と説明する店員さんがいますが、その説明だけでは間違ってます。

同じFHDで24インチから27インチに変更しても、文字の大きさは大きくなりますが、表示できる量は全く変わりません。

たくさんのウィンドウを開いて作業性を上げたければ、WQHDへ解像度を上げるか、もしくはモニターを増設するかどちらかになります。

※4Kは文字の大きさが小さすぎて、文章を書くような仕事用としてはおすすめしません。

よって、27インチがおすすめな人は以下3つのパターンです。

  • 解像度FHDで文字を見やすくしたい
  • 作成資料を原寸大で事前に確認したい
  • 解像度WQHDで作業効率を上げたい

上記のどれかに利点を感じるのであれば、あなたにとって27インチは仕事を快適にする最高の選択となるでしょう。

関連記事 27インチおすすめモニター15機種を徹底比較!用途別に厳選したよ

仕事を快適にする24インチ・27インチおすすめモニター7選【在宅・テレワークもOK】

それでは、仕事用におすすめのモニターを5機種紹介します。

まずは以下の比較一覧表をご覧ください。

※スマホでは表を指でスライドしてみてね。
※モデルにタッチすると詳細説明位置にジャンプするよ。
※価格は日々変動しています。

Noモデルサイズ解像度パネル高さ調整
回転調整
接続規格スピーカー価格

Dell S2421HS
24インチFHDIPSありHDMI×1
DP×1
なし約2.2万

LG 24BL650C-BAJP
24インチFHDIPSありHDMI×1
DP×1
USB-C×1
あり約2.3万

Dell S2422HZ
24インチFHDIPSありHDMI×1
DP×1
USB-C×1
あり約4.0万

Dell S2721HS
27インチFHDIPSありHDMI×1
DP×1
なし約3.3万

BenQ GW2785TC
27インチFHDIPSありHDMI×1
DP×1
USB-C×1
あり約3.5万

Dell S2722DC
27インチWQHDIPSありHDMI×2
USB-C×1
あり約4.1万

Dell C2722DE
27インチWQHDIPSありHDMI×1
DP×1
USB-C×1
あり約8.0万

上記のとおり、仕事用として7機種をガチ厳選しました。

今回のこだわりとして、仕事っていろんな作業やスタイルがあるから、オールマイティに対応できるよう「高さ調整」や「回転調整(ピボット)」機能が付いているモニターを出来る限り選定しました。

レイ君
レイ君

安いモデルは大抵「高さ調整」や「回転調整」って付いてないよ

また、最近増えてきたUSB-C搭載のノートPCが接続できるモデルも選定の仲間に入れました。

よって、「サイズ」「解像度」「接続規格」に着目して仕事のスタイルにあったモデルを選びましょう。

レイ君
レイ君

もちろん、テレワークに便利なカメラ付きモニターもあるよ

ちなみにテレワークでの作業効率を上げたければ、ちょっと高価ですが解像度がWQHDの「⑦Dell」が27インチで画面領域も広くオススメですね。

では、それぞれ簡単に特徴を解説します。

① Dell S2421HS 23.8インチ モニター

モニターに定評のあるDellの23.8インチFHDモデル。フレームレスデザイン・IPS非光沢・フリッカーフリー・ブルーライト軽減とすべてが完璧。さらに縦横回転・高さ調節もあってこの低価格はお得すぎ。スピーカーが内蔵していませんがオフィスでの使用では要らない人も多いはず。また、Dellがスゴイのは「3年間無輝点交換保証」と言うドット抜けがあれば交換してくれるサービス。品質に自信ありの証ですね。

メーカー保証がしっかりした高性能・低価格モニターが欲しい方におすすめ!

どうしても、スピーカーが欲しい人は「Dell S2421H」を選びましょう。ただし、高さ調整・回転調整はありません。

② LG 24BL650C-BAJP フレームレス モニター ディスプレイ

モニター液晶パネルも製造しているLG製23.8インチFHDモニターです。フレームレスですがオーソドックスなデザインがどの環境でも合いますね。もちろんフリッカーセーフ、ブルーライト低減機能を搭載したIPSパネルで長時間使用も安心。特筆すべきはUSB-Cの接続端子を搭載しており拡張性が高いことです。ノートPCの増設用としてもおすすめです。

液晶パネルメーカーがこだわって開発したモニターに興味がある人はぜひ。

③ Dell S2422HZ 23.8インチ カンファレンスモニター

DELL製のWebカメラ・マイク・スピーカー付きの23.8インチモニターです。テレワーク(在宅勤務)での働き方が日本でも広まった現代において、このモニターを使えばこちゃごちゃする配線もなく仕事環境が一度に揃います。さらにUSB-Cケーブル1本でPC接続ができて机上もスッキリ。縦横・回転・高さも調整可能で仕事用して完璧な仕様です。

テレワーク用として完璧な24インチモニターが欲しい方にイチオシです。

④ Dell S2721HS 27インチ モニター

Dell製の27インチFHDモニターです。Dellの最大の特徴は何といっても、ドット抜けがあったら交換してくれる「3年間無輝点交換保証」でしょう。もちろんフリッカーフリー・ブルー ライト低減機能を搭載し基本性能はバッチリ。ただし本機は輝度自動調整機能がありません。スタンドがシャープでカッコイイですね。

有名メーカーの「ドット抜け保証」がある27インチ高品質FHDモニターが欲しい方はぜひ。

⑤ BenQ GW2785TC アイケアモニター

商品名にある通り、働く人のためのBenQ製アイケアモニターです。特徴的なのは次世代接続規格であるUSB-Cを採用しているところ。また、ノイズキャンセリングマイク内蔵なので、Webカメラさえ用意すればすぐにテレワークが可能です。画面の高さや回転もできるので用途も広くまさに仕事用にピッタリのモニターですね。

仕事用としてマイク内蔵27インチモニターが欲しい方は要チェックです!

⑥ Dell S2722DC 27インチ モニター

モニターに定評のあるDell。本製品は27インチの解像度がWQHD。HDRは無いものの、フレームレス・IPS非光沢・ブルーライト軽減とスペックに一切の妥協無し。またモニターの高さ調整や回転ができ、どんなスタイルにも合わせられます。もちろんDellの「3年間無輝点交換保証」と言うドット抜け交換サービスにも対応。USB-C接続にも対応しており完璧なため、おすすめしない理由が見つからないです。

最高級の27インチWQHDモニターが欲しい方は軽視してはいけないモデルですよ!

ただし、USB-Cはいらないって方には「Dell S2721DS」の方が安くておすすめです。

⑦ Dell C2722DE 27インチ ビデオ会議 モニター

テレワーク(在宅勤務)などビデオ会議にピッタリなWebカメラ・マイク・スピーカー内蔵のDELL製27インチモニターです。解像度がWQHDのため表示領域が広く、作業効率アップ間違いなし。ノートPCをUSB-Cケーブルで接続してセカンドモニターとして使っても便利です。価格だけの価値ある逸品ですね。

テレワーク用として完璧な27インチモニターが欲しい方にピッタリです。

まとめ.ジョブスタイルに合ったモニターで効率よく仕事をしましょう!

今回は仕事用モニターとして24インチか27インチどっちがいいか解説しました。

大事なのは、大きさの違いをしっかり把握し、ジョブスタイルにあった方を選ぶこと。

レイ君
レイ君

大は小を兼ねるみたいに決めないこと!冷静に判断しようね♬

仕事は会社のオフィスだけでなく、リモートワークにて自宅で働く人も増えてきており、益々、モニター選定の重要性が高くなってきたなぁと感じています。

もしよろしければ、こちらの記事「高音質限定♬スピーカー内蔵モニターおすすめ5選!デスク周りをスッキリできる」にてリモートに便利なスピーカーやカメラを内蔵したモニターも紹介しています。

ちなみに外部スピーカーが欲しいなら「Bose Companion 2 Series III」がイチオシですが、予算オーバーであれば「Creative Pebble」が安いけど音質はお値段以上♬

もし、お気に入りのモニターが見つかったのなら幸いです。

では、お互い最高のモニターで仕事も遊びも楽しんで行きましょう♬

じゃあ、またねー!

すべては全集中のために♬

モニターアームは自由自在にモニターの位置を簡単に移動できる便利アイテム。机上をスッキリできて、PC作業やゲームなどシーンによって素早く調整可能。Pixioはモニター専門メーカーだからアームのデザイン性もGOOD!

手元を明るく照られてくれるバーライトもモニターの定番アイテムになってきました。中でもこのBenQ製の評価が高い。さすがモニターメーカーが開発したモデルですね。

また、モニターには外部スピーカーが必須ですよ!モニターの内蔵スピーカーなんて今やスマホ以下の低音質だから。でもね、2~3千円のじゃあ意味ないよ。最低でもEdifierの「G2000」レベルの音質は欲しいでしょ♬

PS5最新情報!

待ってたぜ!ついにSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のCEO(一番偉い人)が海外のイベントでPS5(PlayStation 5)の世界的な在庫不足が解消されたと発表!

レイ君
レイ君

しかも新型(2000番台)は一回りスリムになったよ♬

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,980(2024/11/02 19:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥72,745(2024/11/02 19:41:24時点 Amazon調べ-詳細)
]]>